キャッシュレス決済 徹底比較
![]() au PAY ゴールドカードコラムへ |
|
---|---|
|
|
au PAY ゴールドカードの概要 |
|
|
1% |
|
100円(税込)ごと1Pontaポイント[1%] |
|
1ポイント |
|
4年間 |
|
- |
|
- |
|
11,000円 |
|
11,000円(税込)となります
|
|
11,000円 |
|
11,000円(税込)となります
|
|
あり |
|
なし |
|
なし |
|
あり |
|
あり |
|
クレジットカード |
|
VISA,Mastercard |
|
ゴールドカード |
|
可能 |
|
0円 |
|
- |
|
1枚目は無料、2枚目以降は1枚につき2,200円(税込)がかかり、本会員さまのご負担となります。 |
|
対応していない |
|
Apple Pay(iD) |
|
クレジットチャージによるポイント付与はありません。 |
|
可能 |
|
0円 |
|
新規発行手数料、再発行手数料ともに¥0となります。 |
|
|

特徴
携帯キャリア大手のauはクレジットカード「au PAYカード」を提供していますが、実はau PAYカードのグレードアップ版として「au PAY ゴールドカード」の発行も行っています。通常のau PAYカードよりも充実した特典が、au PAY ゴールドカードの魅力です。
今回はこのau PAY ゴールドカードについて、特徴・利用するメリットを解説していきます。すでにau PAYカードを利用している方も本カードへのランクアップが可能ですので、検討している方はぜひ参考にしてみてください。
auの携帯電話料金の最大11%分ポイント還元
au PAY ゴールドカードでauの携帯電話料金を支払うことで、最大11%分のポイントが還元されます。まず通常ポイントの還元で1%分のポイントが付与された後、携帯料金の10%分が追加で付与される形式です。11%ものポイント還元を受けられるクレジットカードは決して多くありません。au PAY ゴールドカードならではの強みといってよいでしょう。
ポイントの付与は「Pontaポイント」で行われます。Pontaポイントはローソンやケンタッキーなどの店舗支払いで利用できる他、旅行予約サイトの「じゃらん」、飲食店予約サイトの「ホットペッパーグルメ」などのWebサービスでも利用可能です。
au PAYへの残高チャージとコード支払いで2.5%分のポイント還元
au PAY ゴールドカードでは、au PAYへの残高チャージとコード支払いを行うことで「2.5%分のポイント還元」を受けられます。
au PAY残高チャージとau PAYのコード支払いを行った場合、通常は1.5%のポイント還元となっていますが、au PAY ゴールドカード会員の方には+1%のポイント還元が適用されます。コード支払いごとにポイントが2.5%付与されるので、効率よくポイントを貯めることが可能です。
多くのカードは1%~1.5%ほどのポイント還元率になりますので、チャージと支払いのみで2.5%還元はクレジットカードのポイント還元の中でも高い水準です。au PAYゴールドカードの還元率は非常に優秀であるといってよいでしょう。
空港ラウンジを無料で利用可能
au PAY ゴールドカードの会員とその家族は、空港ラウンジを無料で利用できます。日本全国の主要空港ラウンジを利用できるので、搭乗前の時間にゆっくりくつろぐことが可能です。空港ラウンジではソフトドリンクや新聞・雑誌の閲覧サービスを無料で利用できます。
ラウンジを利用する際は、当日の搭乗券・航空券と一緒にau PAY ゴールドカードを提示する必要があります。カードの提示ができないとラウンジが利用できないので注意してください。