キャッシュレス決済 徹底比較
![]() ファミマTカード公式サイトへ コラムへ |
|
---|---|
|
|
ファミマTカードの概要 |
|
|
0.5% |
|
利用毎に税込200円で1ポイント(端数は切り捨て) |
|
1ポイント |
|
最終ご利用日より1年後 |
|
- |
|
0円 |
|
無料 |
|
永年無料
|
|
無料 |
|
-
|
|
なし |
|
なし |
|
なし |
|
なし |
|
なし |
|
クレジットカード |
|
JCB |
|
一般カード |
|
不可 |
|
対応していない |
|
Apple Pay(iD) |
|
- |
|
可能 |
|
0円 |
|
永年無料 |
|
|

特徴
「ポケットモール」経由の買い物でポイント高還元!
ポケットカード会員限定で利用できる、お得なオンラインショッピングモール「ポケットモール」をご存じですか?ポケットモールは、ファミマTカード発行元であるポケットカード株式会社が運営しています。
他社サービスに例えると「楽天リーベイツ」や「オリコモール」と同じく、サイト経由で買い物をするとお得にポイントがたまるサービスです。
掲載ショップの数やジャンルが非常に豊富で、生活のあらゆる場面でポケットモールを経由して買い物できます。
有名な掲載ショップの一例はYahoo!ショッピング、楽天市場、さとふる、じゃらんなどです。
利用ショップによっては「クレジットカード+特典ポイント+サイトでのポイント」で、ポイント3重取りも可能!
そのほかに代表的なショップと特典ポイントを、以下の表にまとめました。
ポケットモール掲載ショップ 一例 | |
---|---|
総合通販・百貨店 | • Yahoo!ショッピング…+1.2% • 楽天市場…+0.6% • さとふる…+2.4% • PayPayモール…+1.2% • ベルメゾンネット…+1.2% • Qoo10…+1.2% |
旅行・チケット | • じゃらんnet…+2.4% • 一休.com…+1.2% • 楽天トラベル…+0.6% • JTB…+1.8% • るるぶトラベル…+1.2% |
暮らしと生活 | • アイリスプラザ…+1.8% • アカチャンホンポ…+1.2% • DCMオンライン…+2.4% • 東急ハンズネットストア…+1.2% |
楽天市場の利用に限り、以下のように3つ注意点があります。
①【「ショップサイトへ」のボタンをクリックしてから、24時間以内に商品を楽天市場のカゴへ入れる】
サイト経由前にカゴに入っていた商品や、24時間経過後にカゴに入れた商品は特典ポイント付与の対象外です。
また、カゴに入れてから90日以上が経過してもポイント対象外となります。
②【商品自体の合計金額がポイント対象】
決済画面にて追加される「送料」や「ラッピング料」はポイント付与の対象外。
商品をカゴに入れる前に名入れやラッピング、追加送料などのオプションを選択し、それら全てが商品金額に含まれる場合はポイント付与の対象です。
③【1つの商品につき10万円がポイント対象上限】
商品金額が10万円を超えた場合は、最大10万円分までがポイント付与対象です。10万円を上回る部分の金額はポイント対象外なので注意しましょう。
ポケットモール特典ポイントとは別に、サイト内で配布されているポケットモール限定クーポンを利用すればお買い物がさらにお得になります。
利用先によっては最大+9%還元も可能なポケットモール。ファミマTカードでオンラインショッピングをする際には見逃せないサービスです。
また、旅行のパッケージツアーに限定すれば「ポケットカードトラベルセンター」の利用もおすすめです。
同行者も最大8%割引でツアーを予約できるので、旅行の際にはぜひこちらもチェックしたいですね。
TSUTAYAの会員証機能が追加可能
ファミマTカードには、TSUTAYAのレンタル会員証機能を追加できます。店頭で別途発行したレンタル会員証よりも断然お得なので、まだ持っていない方はもちろん、すでにレンタル会員証を持っている方でも切り替えがおすすめです。
手続きはほぼ必要なく、TSUTAYA店頭にファミマTカードを持参して「レンタル機能追加」の旨を店員さんに伝えるだけ。
これだけで、当日からTSUTAYAで各種レンタルを利用できます。
本人確認書類の提示や入会申込書の記入も必要ありません。
さらには登録手数料や更新手数料もかからないので、レンタル利用がさらにお得に!
ファミマTカードを発行したら、ぜひTSUTAYAレンタル機能も活用しましょう。
*一部店舗では本人確認書類の提示を求められる場合があります
*ファミマTカード発行時より情報の変更がある場合には本人確認書類の提示が必要です
Apple Payへの登録で電子マネー「iD」が使える
iPhone7以降のiPhoneであれば、Apple PayにファミマTカードを登録して電子マネー「iD」として使用できます。Apple Payはデバイスやサーバーにカード番号などの情報が保管されないので、セキュリティ面でも安心できる決済システムです。
ファミリーマートをはじめコンビニなどiD対応店舗なら、iPhoneひとつで支払いが完結します。
また、ファミマTカードはJCBブランドなので、Apple Payのオンライン決済にも使用可能。(VISAブランドの場合はApple Payのオンライン決済に使用できないようになっている)
モバイルSuicaを利用している方であれば、Walletアプリ内から1円単位でチャージできます。
ファミマTカードは電子マネーへのチャージもポイント対象となっており、還元率は0.5%(200円で1ポイント)。
カードによっては電子マネーチャージがポイント対象外になっているので、これは嬉しい特典です。
モバイルSuicaの利用でJRE POINTがたまるお店なら、ポイント二重取りもできます。
JR利用者はぜひ利用してみましょう!

ファミマTカードのお役立ち記事
ファミマTカードは使い方によってお得になるカードです。