キャッシュレス決済 徹底比較
![]() MUJI Card公式サイトへ コラムへ |
|
---|---|
|
|
MUJI Cardの概要 |
|
|
0.5% |
|
1,000円につき永久不滅ポイント1ポイント。ただし、無印良品の店舗・ネットストアでのお買い物は1,000円につき3ポイント(還元率1.5%相当、MUJIショッピングポイントに交換する場合は1.8%相当)となります。 |
|
200ポイントから(セゾンポイントモールでは100ポイントから) |
|
なし |
|
MUJI関連のショッピングでの利用が最もお得。無印良品でのお買い物で貯めたポイントを無印良品で利用すると還元率は最大1.8%に。MUJIショッピングポイントには永久不滅ポイントを200ポイント→1,200円相当から交換できます。 |
|
0円 |
|
無料 |
|
国際ブランドによって年会費が異なります。
年会費無料はVISAブランドとなります。 アメリカン・エキスプレス・カード:3,300円(税込)となります。 |
|
無料 |
|
国際ブランドによって年会費が異なります。
年会費無料はVISAブランドとなります。 アメリカン・エキスプレス・カード:3,300円(税込)となります。 |
|
なし |
|
なし |
|
なし |
|
なし |
|
あり |
|
クレジットカード |
|
VISA,Amex |
|
一般カード |
|
可能 |
|
- |
|
- |
|
- |
|
iD,QUICPay,Suica,PASMO,SMART ICOCA |
|
Apple Pay(iD),Google Pay(iD),Apple Pay(QUICPay),Google Pay(QUICPay) |
|
楽天Payも利用可能 |
|
モバイルSuica、モバイルPASMOにチャージでポイントが貯まります。iDへのチャージでは1,000円で2ポイント、QUICPayへのチャージでは1,000円につき1ポイントが貯まります。 |
|
可能 |
|
0円 |
|
永久無料 |
|
新規ご入会で1,000ポイント(1,000円相当)のMUJIショッピングポイントプレゼント!
(2021-01-14 ~ )
新規入会で、もれなく1,000ポイント(1,000円相当)が付与されます。さらに、継続利用で年に2回(5月・12月)の会員様限定ポイント合計1,000ポイントも獲得可能。また、お誕生日月には特別ポイントが500ポイント追加で付与されます。
新規ご入会で1,000ポイント(1,000円相当)のMUJIショッピングポイントプレゼント!新規入会で、もれなく1,000ポイント(1,000円相当)が付与されます。さらに、継続利用で年に2回(5月・12月)の会員様限定ポイント合計1,000ポイントも獲得可能。また、お誕生日月には特別ポイントが500ポイント追加で付与されます。 |

特徴
MUJI Cardは、無印良品を最大限お得に利用するために必要不可欠なカードです。
無印良品週間
年間で数回開催される「無印良品週間」では、MUJI.net会員限定で無印良品の商品が10%オフになります。MUJI Cardを利用した支払いももれなく対象になるため、お得なチャンスを逃すこともありません。割引を受けるためには、専用の画面をレジで見せるだけ、ネットではご自身のMUJI.net会員情報でログイン後ショッピングを楽しむだけです。登録費も年会費も無料です。割引対象外の商品もありますが、ほぼ全ての商品が10%オフになります。欲しかった商品がお安く手に入るチャンスです。MUJI Passport
MUJI Passportは、無印良品の様々なサービスをより便利に利用できるアプリです。お買い物のたびに加算されるMUJIマイルの管理や会員証の提示、商品の検索などがアプリ内で行えるほか、MUJI Passport PAYに連携させて利用するためのクレジットカードの情報も紐づけることができます。また、お近くの無印良品店舗の登録も可能で、特別クーポンが発行される際に通知が届く機能もついています。会員情報の連携ができることで、MUJI Cardの利用で貯めたMUJIマイルの統合ができます。MUJI Passport PAY
無印良品が運営するキャッシュレス決済サービスが「MUJI Passport PAY」です。MUJI Passportに紐づけたクレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/AMEXが紐づけ可能)を利用して、無印良品で手軽にお買い物ができる機能です。MUJI Passport PAYを利用してのショッピングでは、MUJIマイルも貯まります。利用は極めて簡単、MUJI Passportアプリ内から会員証画面を表示します。会員証画面を店員さんが読み込むと、続いて支払い用バーコード表示画面を押します。その後、PIN認証もしくは生体認証を行い、表示された支払い用バーコードを読み込んでもらい購入が完了します。全てスマホ上で取引や操作が完了します。MUJIマイル
集めたマイル数に応じて、ランキングが決まり、それに応じて獲得可能なショッピングポイント数が異なります。2万マイル以上を貯めるとシルバーランクとなり200ポイントが、5万マイル以上でゴールドランクとなり300ポイントが、10万マイル以上でプラチナランクとなり500ポイントが、20万マイル以上でダイヤモンドランクとなり1,000ポイントがプレゼントされます。20万マイル以降は10万マイル到達ごとに1,000ポイントを獲得することができます。獲得ポイント数を左右するマイルは、毎年2月末でリセットされます。MUJIマイルを貯めるためには、MUJI CardもしくへMUJI Passport PAYを用いて無印良品の商品を購入する必要があります。購入代金1円につき1マイルが貯まります。永久不滅ポイントのポイント交換先
MUJI Cardでは永久不滅ポイントが貯まります。永久不滅ポイントは、MUJIショッピングポイントの他にも様々なポイントサービスと交換することができます。主なポイントと交換率は以下の通りです。交換可能ポイント | 交換率(永久不滅ポイント数→交換先ポイント数) |
dポイント | 200ポイント→1,000ポイント |
Ponta ポイント | 200ポイント→1,000ポイント |
nanaco ポイント | 200ポイント→920ポイント |
ANAマイル | 200ポイント→600マイル |
JALマイル | 200ポイント→500マイル |
スターバックスカード | 100ポイント→450円 |

MUJI Cardのお役立ち記事
MUJI Cardは使い方によってお得になるカードです。