アプリではお得なキャンペーンをお知らせします

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【調査レポート】あなたの電子マネー利用状況・チャージ方法は?

公開日:

更新日:

【調査レポート】あなたの電子マネー利用状況・チャージ方法は?

アンケート調査「よく利用する電子マネーを教えてください」(複数回答可)

当コラムでは「よく利用する電子マネー」の調査を行いました。

結果は、

  1. Suica:21%(他の地域の交通系電子マネーは8%となり合計すると29%に至り、PASMOを加えると合計39%となります)
  2. nanaco:16%
  3. WAON:13%
  4. 楽天Edy:12%
  5. PASMO:10%

となりました。

交通系の電子マネーを利用している方が最も多くなりました。

また、nanaco・WAONといった流通系電子マネーの利用者は合計29%となりました。
電子マネーを利用しない方は9%となりました。

さらに、当コラムでは電子マネーのチャージ方法についてアンケートを行いました。

アンケート調査「電子マネーのチャージはどのように行なっていますか?利用頻度の高いものを選択してください」

当コラムは、電子マネーのチャージ方法についてアンケートを取りました。
現金でチャージしているのか、その他の方法でチャージをしているのか調査をしました。

結果は、

  1. 現金でチャージ:63%
  2. クレジットカードでチャージ:14%
  3. クレジットカードでオートチャージ:3%
  4. 銀行口座からオートチャージ:2%
  5. ギフト券でチャージ:1%
  6. iD/QUICPayなので後払い:3%
  7. 電子マネーを利用しない:14%

となりました。

現金でチャージしている方が63%で最も多くなりました。

クレジットカードでチャージしている方はオートチャージの方を含めて17%となりました。クレジットカードでチャージをしている方は少ない現状が分かりました。

電子マネーはクレジットカードでチャージすればポイント2重取りができる

アンケート調査の結果から分かるように、電子マネーの利用は91%の人がしているものの、現金で電子マネーにチャージしている方が64%と多くなっています。

電子マネーの中にはクレジットカードでチャージすると、「クレジットカードのポイント」が付与され、電子マネーでの支払い時には「電子マネーのポイント」が付与され、ポイントを2重で獲得できるものがあります。
ここでは、お得なクレジットカードと電子マネーの組み合わせが重要になります。クレジットカードと電子マネーの組み合わせによってはクレジットカードのポイントが付与されないものがある為、注意が必要です。

ここでは「ポイント還元率の高く電子マネーにチャージでポイントが付与される」クレジットカードと電子マネーのお得な組み合わせをご紹介します。

電子マネー「Suica」とクレジットカード「ビックカメラSuicaカード」

ビックカメラSuicaカード券面画像

アンケート結果の通り、利用者も多いSuica。
Suicaは現金でチャージするよりも、JR東日本が発行するクレジットカードでチャージする方がお得です。
中でもおすすめのクレジットカードはビックカメラSuicaカードです。

ポイントは以下です。

  • 初年度年会費無料、2年目以降も前年度の利用があれば年会費無料になります。
  • Suicaにオートチャージが可能です。オートチャージでポイント還元は1.5%です。

少しでも利用すれば年会費がかかりませんので、普段の交通で利用するだけポイントがお得に貯まります。貯まったポイントは電子マネーSuicaに1ポイント1円で利用できますので利便性も高いポイントです。

ビックカメラSuicaカードはこちらもご覧ください。

ビックカメラでポイント還元11.5%!ビックカメラSuicaカード

・ビックカメラSuicaカードの概要とポイント

項目 詳細
ひとことでポイントは? JRの定期券購入で1.5%還元!2年目以降も1度でも利用があれば年会費無料になるView系のクレカはビックカメラSuicaカードだけ
申込資格 日本国内にお住まいで、電話連絡のとれる満18歳以上の方。高校生を除く
年会費 初年度無料/2年目以降524円(税込)(※2年目以降は前年1年間でのクレジット利用があれば年会費無料)
家族カード なし
ETCカード 524円(税込)
貯まるポイント JRE POINT、ビックポイント
基本ポイント還元率 1.0%(税込1,000円につき合計10ポイント(ビックポイント5ポイント、JRE POINT 5ポイント)1ポイント1円相当)
特約店ポイント還元率 ビックカメラで10%還元。Suicaにチャージして支払うとプラス1.5%で合計11.5%還元。ソフマップ・コジマでも現金同様の還元率。
ボーナスポイント なし
ポイント有効期限 JRE POINT:ポイント加算月を含めて12カ月後の月末まで。ビックポイント:最終利用から2年間。
ポイント・マイルの移行 マイルへの移行はなし
ポイント交換先 JRE POINT:1ポイント1円でSuicaにチャージ可能、びゅう商品券など。ビックポイント:1,500ポイント → JRE POINT 1,000ポイントに移行可能。JRE POINT 1,000ポイント → ビックポイント1,000ポイントに移行可能。
ポイントランク なし
電子マネーチャージ Suicaにチャージ・オートチャージ でJRE POINTがポイント還元率1.5%
海外旅行障害保険 自動付帯
国内旅行障害保険 利用付帯
その他保険 紛失・盗難保障
国際ブランド VISA/JCB
その他注目のポイント 新規入会でJRE POINTとビックポイントの両方がもらえるキャンペーンを実施

電子マネー「nanaco」とクレジットカード「セブンカード・プラス」

アンケート結果では、Suicaの次に利用が多いnanaco。
nanacoもSuicaと同様にオートチャージでポイントが貯まるクレジットカードがあります。

それは、セブンカード・プラスです。

nanacoにオートチャージできるクレジットカードはセブンカード・プラスのみとなります。
セブンカード・プラスでnanacoにオートチャージをすると、チャージ時にポイントが0.5%貯まります。さらに、nanaco利用時には1.0%のポイント還元がありますので合計1.5%の還元となります。

年会費は初年度無料、2年目以降は前年の利用が50,000円以上あれば年会費500円が無料になります。nanacoを積極的に利用していく為に、コンビニをセブンイレブン、スーパーをイトーヨーカドー、というように利用店舗を意識的に変えていくだけで年会費無料条件に近づけます。月間4,166円の利用があれば年間50,000円に達します。
年会費が永年無料になりました。
※2020年1月10日(金)お支払い分より、セブンカード・プラスの年会費が無料となります。

セブンカード・プラス公式サイトはこちらもご覧ください。

【nanacoポイント】楽に効率的に貯める方法は「セブンカード・プラス」の支払いが最強

セブンカード・プラスの概要

項目 詳細
年会費 初年度無料、2年目は50,000円以上利用で無料(通常は税込500円)永年無料※2020年1月10日(金)お支払い分より、セブンカード・プラスの年会費が無料となります
貯まるポイント nanacoポイント
ポイント還元率 基本は0.5%、セブンイレブン・イトーヨーカドー・デニーズで1.5%
チャージ・オートチャージ 0.5%
その他注目のポイント セブン&アイグループで還元率1〜1.5%

電子マネー「PASMO」とクレジットカード「Tokyo Metro To Me CARD Prime PASMO」

PASMOにオートチャージでポイントが貯まるクレジットカードは「Tokyo Metro To Me CARD Prime PASMO」です。

このカードはPASMOにオートチャージで1,000円あたり1ポイント(5円相当)のクレジットカードのポイントが貯まります。ポイント還元率は0.5%です。

ポイント還元率の点では前述の2つの組み合わせには劣りますが、PASMO定期券購入でもポイントが貯まるクレジットカードとして重宝されます(定期券購入時のポイント還元率は1.0%相当)。

年会費は初年度無料/2年目以降2,200円(税込)
※年間50万円(税込)以上のご利用で2年目も無料。カード年会費・ショッピングリボ払い/分割払い手数料・キャッシュバックサービスは、ご利用金額の対象とはなりません。

Tokyo Metro To Me CARD Prime PASMOはこちらもご覧ください。

東京メトロの定期券をクレジットカードでお得に買う方法とは?

交通系電子マネーは定期券購入でもポイントが貯まる

ここまでは、オートチャージでポイントが貯まる「電子マネー」と「クレジットカード」の組み合わせを紹介しました。

電子マネーの中で交通系電子マネーが利用されるのは、普段の通勤・通学で利用されることが多いからと推測されます。

「定期券購入」に関しても、現金で購入している方は購入方法を見直しましょう。
クレジットカードで購入をするとポイントが付与されます。ポイント還元率は1.0%〜2.0%程度ですが(路線によって異なります)、定期券は区間によっては半年で10万円を超える費用になることもあります。還元率1.0%でも1,000円分のポイントが貯まります。

定期券購入もまた、「ポイントが付与されない」クレジットカードがあり、「路線」と「クレジットカード」の組み合わせが重要です。

こちらの記事も参考にしてください。

>>関連記事:意外と知らない「通勤・通学定期券の購入で節約する」簡単な方法

>>参考記事:【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード

この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / ポモチ

足澤憲 / ポモチ

ポモチ CTO / クレジットカードマニア

ポモチの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。2022年7月3日にTBS「がっちりマンデー」に出演します。セコロジストとして毎年出演中です。

2022年8月6日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。エポス・三井住友・イオン…実質無料の「ゴールドカード」7枚!どれが最もお得?

2022年8月7日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。ポイント還元率“改悪”で乗り替えるべきクレジットカードとは?親族も10%還元の裏技

2022年6月17日 岩手日報・岩手めんこいテレビで紹介されました。「亡き父へ」広告、今年も 足沢憲さん、古里IGR二戸駅に掲示

2022年5月26日 となりのいろはで記事監修をしました。【プロ監修】学生のうちに作っておきたい、おすすめクレジットカード比較!審査基準も紹介

2022年5月16日 東北新聞に取材された記事が公開されました。「人生設計を大切に」

2022年5月12日 日テレニュースに取材された記事が公開されました。>「貧困家庭を助けるミッションの一つとして開発した」

2022年5月12日 岩手日報に取材された記事が公開されました。「大変なことは飛ぶための準備。ただの苦労話で終わらぬようあがいてほしい」

2022年5月11日 読売新聞に取材された記事が公開されました。「奨学金を使いこんでくれて、ありがとう」 「父に感謝」困窮めげず 県立大出身 起業家・足沢さん 母校で講演 お金の知識大切さ伝える

2022年5月11日 テレビ岩手に取材された講演が公開されました。岩手県 話題となった広告ポスターを掲示した男性が母校で講演

2022年5月11日 岩手めんこいテレビに取材された講演が公開されました。父に「奨学金使い込んでくれてありがとう」 広告が話題の起業家 母校で講演<岩手県>

2021年8月30日 文春オンラインに取材された記事が公開されました。【文春オンライン#1】父に使いこまれた奨学金は315万、「小学生の頃から“お金貸して”と」…岩手の困窮農家に生まれた男性(33)の壮絶すぎる人生

【文春オンライン#2】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」

2021年6月22日放送の日本テレビ「ニュースEvery」・テレビ岩手の放送で紹介されました。日テレニュースはこちらから。

岩手日報・Abema News・毎日新聞ねとらぼJ-CASTニュースなど、多数掲載。ねとらぼはYahoo!ニュースやLINE NEWSにも掲載されました。

2021年7月5日、ORICON NEWSに掲載。浪費家で借金まみれの父、お金に無知な母…“お金に追われていた”息子が父の日広告を経て変化した両親への想い

株式会社オモチでCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。

キニナルweb「おすすめ決済方法を一発表示するアプリを開発した“セコロジスト”が語る、究極のポイント還元術」でも取材をされました。(2021年4月26日掲載)

ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。

2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「ポモチ」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。

2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。

株式会社オモチは一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。

足澤憲 / ポモチの関連記事

ポモチのおすすめのテーマ