入れているだけでお得になれる特典つきアプリをご紹介します
厳選無料アプリ10をご紹介します。期間限定のクーポン配信など、今だからお得なアプリをお見逃しなく!
各ジャンル、いくつかの競合アプリがあるものはお得合戦が繰り広げられていますので横断的にチェックが必要です。ポモチでは各アプリのお知らせ情報をお届けしますが、誰よりも早く知りたい人はチェックしておきましょう!
※このページではポモチポイントは貯まりません。

ポモチ
お得にカンタン節約!持ってるだけでお得情報が届きます。ポモチで貯まるポイントはPayPayポイントに交換ができます。毎日起動していると楽天ポイントも貯まります。

- あなたに合った決済方法が分かります。
- 今月、お得な決済方法がわかります。
- 友だち紹介キャンペーンも開催されているので紹介コードを友だちに伝えてポイントをGETしましょう!
キャッシュレスマップ | キャッシュレス決済可能なお店を探せます。 |
---|---|
お得カレンダー | どの決済サービスがどの店舗でいつまでキャンペーンを実施しているかカレンダー形式でまとめています。還元率や付与上限ポイントまで解説。 |
還元率を可視化 | どのお店で何%還元の支払い方法があるか分かります。 |

KAUCHE(カウシェ)
今メディアで話題!「ひとりで買えない」通販アプリ。
誰かと“シェア買い”することで、いろいろな食品をお得な価格で購入できます。
水・お茶、お菓子、お酒、お米、お取り寄せグルメなど…あらゆる食品を最大70%オフで購入できるアプリをご存じですか?
TV番組にも特集され、話題になっているアプリが
「KAUCHE(カウシェ)」です。
KAUCHE(カウシェ)は、開発者の方いわく「ひとりでは買い物できない」通販アプリ。
”シェア買い”というシステムを使い、誰かと共同で商品を購入する必要があります。
具体的な例を見てみましょう。

上記画像のお茶24本セットは「必要な人数“2人”」と表示されています。
この場合、
自分+もうひとりがお茶24本セットをひとつずつ購入すると、お得な“シェア買い”価格での買い物が成立するんです。
24本のお茶をシェア買いの人数で分ける仕組みではないので、注意してくださいね。
ありとあらゆる食品が並んでおり、なかにはペットフードも。
見ているだけでも楽しい「KAUCHE(カウシェ)」、新たなお得通販アプリとして導入必須です!
シェア買い | 商品を二人以上で購入すると、お得な価格が適用されるお買い物システムです。 |
---|---|
豊富な品揃え | 米・麺・パン、お酒・お茶・ジュース、肉・魚、お菓子などなど…商品の種類はかなり豊富! ペットフードも一部ラインアップされています。 |
全額返金&匿名で安心 | シェア買いが成立しなかった場合は、きちんと全額返金。 商品のシェアは匿名でOKです。 |

- 日常的に消費する飲料や主食から、ちょっと特別なお取り寄せまで、あらゆる食品を “シェア買い”でお得に購入できます。
- シェアした人との お金・個人情報のやりとりが必要ないので安心です。

楽天Rebates(リーベイツ)
サイトを経由するだけでお買い物のポイントが還元されるアプリ。
楽天市場以外の買い物でも、楽天ポイントが高還元されます。
「楽天リーベイツ」は、楽天リーベイツ経由でお買い物をするとポイントがたまるサービスです。
使い方は簡単で、アプリから好きな通販サイトを選んで「ストアにすすむ」を選ぶだけ。 あとはそのままお買い物をすれば、各サイトに応じた楽天ポイントが付与されます。

GU、ユニクロ、ロハコなどで1%ポイントバック。
その他の掲載サイトでは、
最大20%ポイントバックされる場合もあるんですよ。
さらに楽天市場のセールに連動して、ポイントバック率が上がることも多々あります。
いつも使うお買い物サイトが楽天リーベイツに掲載されていないか、ぜひチェックしてみてください!
アプリ経由でポイントバック | 楽天ポイント未導入・楽天市場未出店のお店でも、楽天リーベイツを経由して楽天ポイントがもらえます。 |
---|---|
セール時はポイントバック率アップ! | 楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセール時には、ポイントバック率がアップします。 通常時の+5%以上ポイントがもらえる場合もあるのでかなりお得です。 |
ポイント二重取り可能 | 楽天リーベイツを経由すれば、
|

- アプリを経由すると400以上のお店の買い物で楽天ポイントがたまります。
- 楽天市場未出店のストアも楽天リーベイツ内に掲載中です。
- 楽天リーベイツと経由先ストアのポイント二重取りもできます。

GO
タクシーを止める手間も並ぶ時間も必要なし!
アプリで支払いまで完結するタクシー配車アプリです。 【初回ダウンロードで500円OFFクーポンもらえます!】
首都圏にお住まいの方は、特にタクシーを利用する機会も多いですよね。
タクシーに乗りたいときに便利なのが、タクシー配車アプリ「GO(ゴー)」です。

使い方はとてもシンプルで、アプリから乗車位置を指定してタクシーを呼ぶだけ。
到着予定時刻が表示されるので、タクシーが来るまでも待ち時間を有効に使えます。
さらに
「アプリ決済」を利用すれば、車内での支払いが不要。
「GO」アプリ内で支払いが完了するので、急いでいるときは到着後すぐに移動できるんです。

今なら初回ダウンロード特典に加え、d払いと連携したキャンペーンが開催されることも。
お得で便利なタクシー配車アプリ「GO」を、ぜひ利用してみてください!
1都1道2府13県に対応 | 【対応エリア】北海道、宮城、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、福岡 |
---|---|
希望日時配車 | 最短25分後から7日後まで、希望の時間帯に配車予約が可能です。(※オプションサービス) |
アプリで配車から支払いまで完結 | アプリ内で配車依頼から乗車料金の支払いまで完結。 お金のやりとりが不要になり、移動のタイムロスが減少します。 |

- 配車依頼から支払いまでアプリで完結。タイトなスケジュールでもタイムロスのない移動が可能です。
- 1週間先まで配車を予約できるので「タクシーが来ない!」という心配がありません。
- 初回ダウンロードで500円オフクーポンが利用可能。

マネーフォワードME
口座残高やカード使用額はもちろん、ポイント残高までわかる万能家計簿アプリ。
資産運用口座とも連携可能なため「節約する・ためる・増やす」を一括管理できます。
インターネット調査で利用率No.1に輝いた家計簿アプリ「マネーフォワードME」。
銀行口座やクレジットカードなどあらゆる資産・決済と連携できるので、お金の流れを一目で把握できます。
「お得」の面からおすすめしたいマネーフォワードMEの機能は、ずばり「ポイントの管理」「ポイント有効期限」の確認です。

お得を意識してあらゆる場所でポイントをためていると、どのポイントを何ポイントためているのか管理しにくくなりますよね。
マネーフォワードMEは
共通ポイントと連携できるので、ためたポイントを一括で管理できます。
ポイントの有効期限も教えてくれるので、ポイントを失効させることもありません。
家計管理だけでなくポイント管理にも、ぜひマネーフォワード MEを活用しましょう!
支出・収入・資産を一括管理 | 銀行口座・クレジットカード・資産口座などを連携させることで、家庭のお金を一括管理できます。 |
---|---|
ポイントも資産として管理 | ためたポイントも大切な資産。ポイント残高や有効期限もアプリでしっかり確認できます。 |
リアルタイムでデータを反映 | 有料会員に登録すれば、頻繁にデータが連携されます。 そのため、ほぼリアルタイムでお金の動きが把握可能です。 |

- 各種共通ポイントの管理におすすめのアプリです。残高・有効期限がチェックできるので、ポイント失効防止に役立ちます。
- 銀行口座・クレジットカードと連携して、支出を“見える化”できます。使い過ぎ防止にもぴったりです。
- 資産口座も登録可能。日々の運用実績をアプリひとつで確認できます。

Shofuu!(シュフー)
いつでもどこでもスマートフォンから、お得なチラシをチェックできるアプリ。
掲載店舗は31カテゴリ、10万店以上です!
「新聞はあまり読まないけれど、スーパーの特売チラシをチェックするために購読している」
そんな方々には、あらゆるチラシが見放題のスマートフォンアプリ「Shofuu!(シュフー)」をおすすめします。
Shofuu!(シュフー)は国内10万店舗以上のチラシがいつでもチェックできるアプリ。
翌日のチラシを前日夜にはチェックできるので、特売日の前日にゆっくり買い物計画を立てられます。

しかも、ただチラシをチェックできるだけではありません。
チラシ閲覧でシュフー独自のポイントがたまり、ポイントを使ってプレゼントの抽選に応募できるんです。
無料のアプリ「Shofuu!(シュフー)」をダウンロードして、ぜひチラシチェックとプレゼント抽選を楽しんでください!
無料でチラシを閲覧可能 | 無料のアプリをダウンロードするだけで、スマートフォンからお得なチラシをチェックできます。 さらに 翌日折込のチラシを前日夜にチェックできるので、早めのお買い物計画が可能です。 |
---|---|
全国10万店以上に対応 | 配信チラシは31カテゴリ、10万店以上。 あらゆるお店のチラシをスマホひとつでチェックできます。 |
ポイントをためて抽選に応募 | ログインやチラシ閲覧でポイントがたまり、ポイントでプレゼント抽選に応募可能です。 |

- チラシのために新聞を購読していた方、早めに特売情報をゲットしたい方におすすめの無料アプリです。
- 毎日チラシをチェックするだけでポイントがたまり、プレゼント抽選に応募できます。

コンビニアプリ(FamiPay・セブンイレブン・ローソン)
コンビニに行くならダウンロード必須のアプリです。
掘り出し物クーポンをゲットして、お得に買い物しましょう。
身近で便利なコンビニエンスストア。
大手コンビニ3社(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)は各社スマートフォンアプリを配信しており、
定期的にお得なクーポンがもらえます。画像は各コンビニアプリのクーポン・キャンペーン画面です。

クーポンの配布枚数とお得度が高いのは「FamiPay」アプリ。
飲料の無料クーポンが度々配布されると話題になっています。20歳以上なら、お酒の無料クーポンも配布されますよ。
ローソンアプリは自社ブランド(ウチカフェ、マチカフェ)のクーポンが豊富です。
しかし、
ローソンの場合はPontaポイント・dポイントで利用できる「お試し引換券」が何よりお得。ぜひ利用しましょう!
FamiPay | 無料クーポンが配信され、かつクーポンの種類が豊富です。 クーポンはFamiPayを使わなくても利用できます。 dポイント・Tポイント・楽天ポイントとFamiPayアプリ上から連携できるので非常に便利です。 |
---|---|
ローソンアプリ | ウチカフェ、マチカフェなどのクーポンが多く配信されています。 「お試し引換券」がアプリから交換できるので、Pontaポイント・dポイントを連携させて活用しましょう! ローソンアプリ上からau PAYも利用可能となり、au PAY利用者は非常に便利です。 |
セブンイレブン公式アプリ | 何か特定の商品を買うともう1つもらえるクーポンが「お知らせ」に届きます! バーコード提示でたまる セブンマイルは、電子マネーnanaco残高への交換がスタート。50マイルが50nanacoと交換可能です。200円で1マイルが貯まりますので、0.5%相当のポイント還元率となります。 |

- FamiPayは無料クーポンがかなりお得。ソフトドリンクやお酒を無料でゲットしたい方は要チェックです。
- ローソンアプリはカフェ・スイーツのクーポンが豊富に揃っています。何よりもお得な 「お試し引換券」が利用できる点は最大のメリット!
- セブンイレブン公式アプリはセブンマイルがたまります。たまったマイルは電子マネーnanacoに交換可能です。
中でもポイント還元に直結するのがFamiPayアプリです。
FamiPayは、共通ポイントはdポイント・楽天ポイント・Tポイントと3種類に連携できるだけでなく、FamiPay利用で0.5%還元があります。
さらに、FamiPayはファミマTカードでチャージをするとポイント還元が0.5%プラスになります。
合計で1.5%還元になります。

au PAY
チャージタイプのスマホ決済なので、使いすぎの心配がありません。リアルタイムチャージも可能。どこでもPontaポイントが0.5%還元されます。

d払い
ドコモ電話料金とまとめて支払いも可能です。
どこでも誰でもdポイントが0.5%還元されます。
今ではすっかりおなじみとなったスマホ決済。
とても便利な一方で、数が多すぎてどれを使えばいいか悩んでしまいますよね。
「お得」を重視するのであれば、まずおすすめしたいのが「au PAY」と「d払い」です。
au PAYとd払いは、それぞれが使えるお店なら、どこでも・だれでもポイントがたまります。
•au PAY…200円ごとにPontaポイント1ポイント(0.5%ポイント還元)
•d払い…200円ごとにdポイント1ポイント(0.5%ポイント還元)
また他のスマホ決済と比較して、高還元キャンペーンが多いことも特徴です。
最近では、d払いもau PAYもクーポンを開始していいます。d払いは毎週、週替わりのようにクーポンが入れ替わりますので毎週チェックしておきたいところ。例えば、2月は、LAWSONで201円以上購入で使える200円クーポンが配布されていました。201円の商品であれば、支払いは1円で済みます。

高還元キャンペーンが豊富 | 【au PAY】Pontaポイントと連携して、au PAYマーケットでau PAYマーケットのポイント交換をすると1.5倍〜2倍にポイントが増量されるキャンペーンも頻繁に開催されます。 【d払い】dポイントが貯まるキャンペーンを毎月開催しています。 |
---|---|
各アプリでクーポン配布! | 【au PAY・d払い】両決済とも、アプリ内からクーポンを利用できます。クーポンの種類はd払いの方が豊富です。 |
ポイントカードが使える | 【au PAY・d払い】各アプリ内に、それぞれ ポイントカードのバーコード表示機能が搭載されています。 お会計の際アプリひとつでポイントカード提示+支払いまで完了するので、とても便利です。 |

- 基本還元率0.5%で、だれでもポイント二重取りが可能。現金派・クレカ派、どちらもお得になる決済です。
- 高還元キャンペーンがかなり多く開催されています。50%還元も多いので、ポイント重視の方におすすめです。
- Pontaポイント・dポイント加盟店で、ポイントカードを使ったポイント三重取りができます。

タウンWi-Fi
ログインが必要なフリーWi-Fiスポットで、アプリが認証を代行してくれます。
設定後は自動で接続されるので、手間なく通信費の節約ができるアプリです。
街のなかで増えている「フリーWi-Fiスポット」。
商業施設やカフェ、ホテルなどには当たり前に設置されていますよね。
しかし、なかには会員登録やログインが必要なフリーWi-Fiも存在します。
通信費を節約したいけど、手続きが少し面倒だなと感じたことはありませんか?
「タウンWi-Fi」はログインが必要なWi-Fiスポットにも、自動的にログインして接続してくれる便利なアプリです。

全国の対応スポット数は35万、ダウンロード数は1000万を突破しています。
上場企業「GMOインターネット」のグループ会社が運営しているアプリなので、信頼性もばっちりです。
通信制限に引っかかってしまう方、通信費を節約したい方は、ぜひダウンロードしてみてください!
フリーWi-Fiに自動で接続 | ログインが必要なもの・不必要なものに関わらず、街中のフリーWi-Fiに自動で接続してくれます。 |
---|---|
節約した通信料がわかる | フリーWi-Fi接続で節約したデータ通信量が、アプリ内で確認できます。 |
アシスト機能も充実 | 通信速度の遅いWi-Fiや使用できないWi-Fiに接続しないよう設定可能。 いつでも安定した回線速度でネットに接続できます。 |

- あらゆる場所のフリーWi-Fiに自動で接続してくれるアプリなので、データ通信費を節約できます。
- アプリを使って節約したデータ通信量を確認可能。携帯電話の契約プラン検討の材料としておすすめです。
- Wi-Fi回線専用のタブレットなどもアプリに対応。端末の使用機会が広がります。

WealthNavi(ウェルスナビ)
すでに35万以上の口座が運用されています(2020年12月時点)。スマホひとつで資産運用。勝手に投資運用してくれるので投資初心者でもはじめられる簡単さが注目のアプリ。AIが勝手に運用してくれるので毎日状況を意識的に確認しなくても、手放しにできます。
「老後資金2000万円問題」が記憶に新しいように、今や老後資金は自ら蓄える時代になりました。
しかし、銀行預金の金利は雀の涙ほどしかないため、資産運用が必要不可欠な状態です。
とはいえ、自ら運用資産を選んでそれぞれ買い付けをおこない、定期的にバランスを見直すのは簡単なことではありません。
そこでおすすめするのがロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」です。

「WealthNavi」は簡単な質問に答えるだけで、自分に合ったリスク許容度とポートフォリオ(運用資産のバランス)を設定してくれます。
自動積立を設定すればAIがポートフォリオに合わせて資産を購入してくれるので、頻繁に資産バランスを見直す手間もありません。

筆者も少額で利用していますが、現在の運用益は+16%ほど。
ためたお金の行き場に悩んでいる方は、資産運用の第一歩をぜひ「WealthNavi」で始めてみてはいかがでしょうか?
AIがポートフォリオを作成 | 年齢や資産運用への考え方に回答すると、AIが自動的にポートフォリオを作成してくれます。 初心者でも株・債券・金・不動産に資産を最適なバランスに振り分けた投資が可能です。 |
---|---|
自動積立が可能 | 感情に左右されがちな株式投資。 WealthNaviの自動積立なら、コツコツ長期的な資産運用ができます。 |
NISAに対応 | 2021年春からNISAに対応しました。 「投資信託を選ぶのも難しい」という方でも、AIの力を借りてNISAの運用が可能になります。 |

- 世界の富裕層が実践する「長期・積立・分散」投資をAIの力で実践できるので、投資初心者でも安心です。
- 最低投資額は10万円。株式よりも少ない元手で資産運用を開始できます。
- 2021年春にはNISA対応予定。NISA枠を利用した非課税での運用も可能です。

カーポン(Carpon)
車検や保険、ガソリンの値段、オイル交換に免許の更新、車の売り時など。
車の維持費節約なら、GOアプリにおまかせです!
「CarPon(カーポン)」は、自動車を所有している方にはぜひおすすめしたいアプリです。
自動車は購入にもお金がかかりますが、何より必要なのが「維持費」ですよね。
維持費のなかでも、かなりの割合を占めるのがガソリン代。毎月数千円から数万円かかっている方も多いのではないでしょうか?
「CarPon(カーポン)」なら、現在地周辺のガソリンスタンドを金額順に検索できます。

最寄りのガソリンスタンドとガソリンの値段を同時に調べられるので、とても便利です。
さらにアプリ登録時に設定したマイカー情報から、
車検時期や車の売り時なども教えてくれますよ。
マイカーをお持ちの方は、ぜひダウンロードしてみてください!
最安値のガソリンスタンドを検索 | 現在地周辺にあるガソリンスタンドの「ガソリン価格」と「現在地からの距離」を検索できます。 |
---|---|
マイカーに関するお知らせ | 車検時期や保険、免許の更新、リコール情報などもアプリで知らせてくれる優秀なアプリです。 |
あわせておすすめ「PPPark」 | 周辺地域のコインパーキング情報を検索できるアプリ。 土日料金や最大料金はもちろん、各種割引適用後の価格も検索できます。 |

- 周辺地域のガソリン最安値が一発で検索可能。現在地からの距離もわかるので、所要時間と価格の両面からガソリンスタンドを選べます。
- マイカー情報の登録で、自動車に関する大切なお知らせを通知。車検や保険、免許に関するお知らせもしてくれるアプリです。

ダイエーアプリ
ダイエーがいつでも3%オフ。
Web限定チラシも閲覧可能なので、お得情報を逃さない!
関東圏や近畿圏にお住まいの方なら、ダイエーは身近なスーパーですよね。
日常的なお買い物をダイエーで済ませている方も多いのではないでしょうか?
「ダイエー公式アプリ」はダウンロードするだけで、
アプリ限定の「いつでも割 3%オフクーポン」が使用可能。
名前のとおり、いつでもお会計から3%割引されます。
さらに、
初回ダウンロードに限り「2000円以上で100円引きクーポン」も配布されるので、とてもお得です。

まだダウンロードしていない方は、この機会に3%オフクーポンをゲットしましょう!
いつでも割 3%オフクーポン | アプリ限定配布のクーポン。使用回数は無制限なので、お買い物がいつでも3%割引される。 |
---|---|
WAON POINTカード機能 | イオングループでたまる「WAON POINT」のバーコードを、アプリ内で表示可能。 WAON POINTカードをアプリ内で表示できるのは、ダイエークーポンアプリだけ! |
アプリ限定企画 | 「お誕生月ポイントプレゼント」「モッくんガラポン」など、アプリ限定のキャンペーンも多数開催中。 |

- お買い物がいつでも3%オフ!クーポンバーコードを提示するだけで、何度でも割引されてお得。
- Webチラシをアプリでチェック可能。お買い物前に特売情報をバッチリ確認!
- 初回ダウンロードで100円引きクーポンがもらえる!お客様感謝デーとも併用可能◎