アプリではお得なキャンペーンをお知らせします

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スマホQRコード決済を比較!PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、メルペイ、ファミペイ【還元率、利用可能店舗まとめ】

公開日:

更新日:

スマホQRコード決済を比較!PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、メルペイ、ファミペイ【還元率、利用可能店舗まとめ】

PayPayLINE Pay楽天ペイなど、スマホで簡単に支払えるQRコード決済が注目を集めています。

乱立する◯◯ペイがよく分からない!という方のために、代表的なスマホQRコード決済の特徴やポイント還元率、利用可能な店舗などをまとめてご紹介します。 サービスの特徴を比較して、自分にぴったりなスマホQRコード決済を見つける参考にしてください。


スマホQRコード決済の比較

まずは、代表的なスマホQRコード決済の通常還元率とチャージ・支払い方法、還元方法を一覧で紹介します。(キャッシュレス・消費者還元事業による還元は考慮していません。)

決済サービス 通常還元率
PayPay 1.5%
楽天ペイ 0.5%
LINE Pay 0.5%〜2.0% ※マイカラーによる
Origami Pay 1.0% or 3.0%オフ ※クレカで1%OFF、銀行口座で3%OFF
d払い 0.5%
メルペイ 基本還元なし
FamiPay 0.5%
決済サービス チャージ・支払い方法
PayPay PayPay残高、Yahoo!マネー、ヤフーカード
楽天ペイ 楽天ポイント、楽天キャッシュ、クレジットカード
LINE Pay 事前チャージ(銀行口座/LINE Payカード対応レジ/コンビニ)
Origami Pay クレジットカード、デビットカード、銀行口座(即時払い)
d払い 電話料金合算、クレジットカード、dポイント、ドコモ口座
メルペイ 事前チャージ(銀行口座)、メルカリ売上金、ポイント
FamiPay 事前チャージ(コンビニ)、ファミマTカード(クレジットカード)、FamiPayボーナス
決済サービス 還元方法
PayPay ポイント還元
楽天ペイ ポイント還元
LINE Pay ポイント還元
Origami Pay 利用金額の割引
d払い ポイント還元
メルペイ 基本還元なし
FamiPay ポイント還元

スマホQRコード決済の特徴

スマホQRコード決済の代表的なサービスについて、それぞれの特徴を具体的に見ていきましょう。

PayPay

テレビCMでもおなじみのPayPayは、ソフトバンクとヤフーが共同で設立したPayPay株式会社が運営しています。

「100億円あげちゃうキャンペーン」で多くの人の注目を集め、知名度と利用者数ともに上昇し、スマホQRコード決済の普及に大きく貢献することとなりました。

また、店舗などに対しては決済手数料キャンペーンを実施したことで、加盟店も増加しています。

PayPayの還元率

「PayPay残高」「Yahoo!マネー」「ヤフーカード」還元率は1.5%となっており、ヤフーカード以外のクレジットカードでは還元がありません。

また、キャンペーン開催時には利用金額が全額戻ってくるPayPayポイントが当たる「PayPayチャンス」を実施しているので、うまく活用すればお得に買い物を楽しむことができます。

PayPayはセブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどの主要コンビニはもちろんのこと、ウエルシアやマツモトキヨシなどの主要ドラッグストアでも利用することが可能です。

PayPayが利用可能な店舗

ビッグカメラやヤマダ電機、ソフマップなどの家電量販店や上島珈琲店、牛角などの飲食店、earth music&ecologyやはるやまなどのファッション店にも加盟店が広がっています。個人店舗でも利用可能な店舗が多いのが特徴です。

2019年6月3日からは「Yahoo!ショッピング」や「ヤフオク!」などのオンライン決済にも対応しています。

「ヤフオク!」での売上金はPayPayにチャージすることができ、今後ますますネットショップへの対応を広げていくことが予想されます。


楽天ペイ

楽天株式会社が運営する楽天ペイは、楽天ユーザーにおすすめのスマホQRコード決済です。

楽天ペイの還元率

通常還元率は200円につき1ポイントの0.5%で、楽天スーパーポイントを貯められます。

さらに、楽天カードがあれば100円に1ポイント貯まるので、200円で最大3ポイントを貯めることも可能です(合計ポイント還元率1.5%)

楽天スーパーポイントは1ポイントあたり1円として、楽天関連サービスで利用することができます。

楽天市場や楽天証券などをよく利用する方は、お得にサービスを活用できるようになるでしょう。

その他、楽天スーパーポイントや楽天キャッシュでも支払いができます。楽天ペイ自体の利用上限は1回あたり最大50万円となっており、「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「ダイヤモンド」の楽天会員ランクによって制限が設けられています。

楽天スーパーポイントでの支払う場合は1回あたり30,000ポイントまでの上限があります。

コンビニエンスストアに限っては、会員ランクに関わらず1回の支払いが4,000円、または4,000ポイントまでの上限が設定されているので、注意が必要です。

楽天ペイが利用可能な店舗

楽天ペイを利用できる店舗は全国120万か所以上あります。ファミリーマートやローソンなどのコンビニや、白木屋や山内農場などの飲食店だけでなく、BUYMAやJINSなどの通販サイトでも利用可能です。

LINE Pay

メッセージアプリLINEでおなじみのLINE株式会社が運営するスマホQRコード決済が、LINE Payです。

日本で広く普及しているLINEの決済サービスで、LINEアプリをダウンロードしていればすぐに利用を始められるため、利用者は増加し続けています。

LINE Payの最大の特徴は、LINEで繋がっている会社の同僚や学校の友人に送金できるという点です。

飲み会や遊びで割り勘をする際に、すでに繋がっている相手に手軽に送金しあえるため便利です。

LINE Payの還元率(マイカラー制度)

LINE Payのポイント還元率は、「マイカラー」という会員ランクによって異なります。

マイカラーは以下の通り、1ヶ月の利用金額によって異なります。

10万円以上の「グリーン」なら2%

5万円以上10万円未満の「ブルー」は1%

1万円以上5万円未満の「レッド」は0.8%

1万円未満の「ホワイト」は0.5%

ポイント還元ではLINEボーナスが貯まり、そのままLINE Payの支払いに利用できます。

2020年にはLINE Pay VISAのクレジットカードが発行予定です。還元率も優遇されると予想されます。

LINE Payの利用で便利な1%還元クレカ

Visa LINE Payクレジットカード公式サイト

※※当ページからのお申し込みはLINE Pay株式会社および三井住友カード株式会社が主催する各種キャンペーンの条件に該当しない場合がございます。

LINE Payが利用可能な店舗

LINE Payはセブンイレブン、ローソン、ミニストップやファミリーマートなどのコンビニやドラッグストア、家電量販店、東急ハンズやZOZOTOWNなど、実店舗でもネット通販サイトでも使えます。

LINE Payはクレジットカードチャージが出来ませんので、銀行口座や、セブン銀行ATMからのチャージが必要となります。

[サービス終了しました]Origami Pay

株式会社Origamiが運営するOrigami Payは、シンプルなスマホQRコード決済で使いやすいのがメリットです。

ポイント還元ではなく、即時値引きという他のQR決済とは違うサービスが提供されており、クレジットカード利用で1%オフ、銀行口座の連携で3%オフとなっています。

連携できるクレジットカードの国際ブランドはVISAとMastercardとなっており、JCBは登録できないので注意が必要です。

高還元率のクレジットカードと紐付けることでポイントの2重取りが狙えます。

Origami Payが利用可能な店舗

ローソンやLOFT、PARCO、ケンタッキー、エディオンなど全国展開している大手店舗でも利用できます。他のスマホ決済に比べると利用可能店舗は少ない印象ですが、急速に加盟店を広げつつあります。

d払い

d払いは、株式会社NTTドコモが運営する代表的なQRコード決済サービスの一つです。

d払いは、後払い方式で事前のチャージは不要です。支払い方法は、紐付けたクレジットカードか、ドコモの通話料との合算払いとなります。

特に利用金額に応じて貯まっていくdポイントは、携帯電話の回線利用によっても貯まっていくため、非常に貯めやすく、使い方も携帯料金の支払いの他、街中でも利用することが出来ます。

d払いの還元率

ネットショッピングは100円につき1ポイント(1%還元)、実店舗は200円につき1ポイント(0.5%還元)が貯まります。

d払いが利用可能な店舗

d払いができる店舗は、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニや家電量販店の他に、アーバンリサーチやユナイテッドアローズなどのアパレル店、松屋や和民などの飲食店で使えます。

ネット店舗では、Amazonやメルカリ、伊勢丹オンラインストアなどのメジャーなショップと提携しているため、不便を感じることは少ないのではないでしょうか。

連携できるクレジットカードは、国際ブランドVISA、Mastercard、アメックス、JCBカード。ドコモユーザーであれば、必然的にdカードが有力候補になりますが、その他の高還元率クレジットカードでも十分に活躍します。

支払いのたびにdポイントがザクザクたまる!

d払い公式サイト

ドコモ以外の方もご利用できます


メルペイ

フリマアプリのメルカリが運営する決済サービスのメルペイ

メルカリで販売をすることで貯まっていく売上金を買い物に利用できたり、スマホ決済の中では唯一「あと払い」が可能になっている点が特徴です。今回紹介しているスマホ決済サービスの中では、唯一ポイント還元がありません。

メルペイが利用可能な店舗

QRコード決済だけでなく、電子マネーであるiDとも連携することが可能になっており、使える店舗の数が多いのも強みの一つと言えるでしょう。

大手コンビニチェーンや家電量販店、ドラッグストアなど、比較的日常生活でも利用頻度が高い店舗ではほぼ使えると言っても過言ではありません。

ネット店舗に関しては、現在はメルカリ内での使用が前提とされており、その他のお店で使うことはできませんが、今後それらの店舗が順次増えていく予定になっていますので、期待して待ちたいところです。

メルペイは銀行口座と直接連携をするというシステムの関係上、クレジットカードと紐づけることによるポイントの2重取りなどはできません。

ファミペイ

コンビニ大手の株式会社ファミリーマートが運営するQRコード決済がファミペイです。

2019年7月にリリースされた比較的新しいサービスであり、他のQRコード決済が持つ強みと合わせて、ファミペイ独自の強みも備えているのが特徴です。

その中でも特に魅力的な強みとなっているのが、水道や電気、ガスの支払いなどの収納代行にも対応している点。しかも公共料金や税金の支払いの場合は1件につき10ポイントが貯まります。

まとまった額の支払いが毎月必要になる収納代行は、クレジットカードでの支払いにも対応しておらず、わざわざATMでお金を下ろしてから支払いにいくことを手間に感じていた人も多いのではないでしょうか。

もちろん、電気やガスだけでなく、ごみ処理券や切手、POSAカード購入などにも使えます。 通常のポイント還元は0.5%となっています。

ファミペイが利用可能な店舗

ファミペイを使えるお店の数は少なく、現在ではコンビニのファミリーマートと通販サイトであるカエマの2ヶ所のみとなっているので注意が必要です。

また登録できるクレカもファミマTカード(クレジットカード)のみとなっており、ここも少々弱い部分と言えるかもしれません。ファミリーマートをよく利用する方は必須のクレジットカードです。

FamiPayにチャージでポイント付与!

ファミマTカード公式サイト

スマホQRコード決済で買い物を便利に

各サービスの大々的なキャンペーンの影響もあり、利用者も利用可能店舗も増え続けているため、今後ますます便利になっていくことでしょう。

また、スマホQRコード決済を利用することでポイント還元を受けられるサービスがあるため、ポイントを効率的に貯めて買い物をお得にすることも可能です。

Yahoo!や楽天など、自身が日常的によく利用するサービスでの特典が多い決済を選ぶことがポイントです。

スマホQRコード決済を活用して、日々の買い物を便利にしてみませんか。

この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / ポモチ

足澤憲 / ポモチ

ポモチ CTO / クレジットカードマニア

ポモチの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。2022年7月3日にTBS「がっちりマンデー」に出演します。セコロジストとして毎年出演中です。

2022年8月6日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。エポス・三井住友・イオン…実質無料の「ゴールドカード」7枚!どれが最もお得?

2022年8月7日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。ポイント還元率“改悪”で乗り替えるべきクレジットカードとは?親族も10%還元の裏技

2022年6月17日 岩手日報・岩手めんこいテレビで紹介されました。「亡き父へ」広告、今年も 足沢憲さん、古里IGR二戸駅に掲示

2022年5月26日 となりのいろはで記事監修をしました。【プロ監修】学生のうちに作っておきたい、おすすめクレジットカード比較!審査基準も紹介

2022年5月16日 東北新聞に取材された記事が公開されました。「人生設計を大切に」

2022年5月12日 日テレニュースに取材された記事が公開されました。>「貧困家庭を助けるミッションの一つとして開発した」

2022年5月12日 岩手日報に取材された記事が公開されました。「大変なことは飛ぶための準備。ただの苦労話で終わらぬようあがいてほしい」

2022年5月11日 読売新聞に取材された記事が公開されました。「奨学金を使いこんでくれて、ありがとう」 「父に感謝」困窮めげず 県立大出身 起業家・足沢さん 母校で講演 お金の知識大切さ伝える

2022年5月11日 テレビ岩手に取材された講演が公開されました。岩手県 話題となった広告ポスターを掲示した男性が母校で講演

2022年5月11日 岩手めんこいテレビに取材された講演が公開されました。父に「奨学金使い込んでくれてありがとう」 広告が話題の起業家 母校で講演<岩手県>

2021年8月30日 文春オンラインに取材された記事が公開されました。【文春オンライン#1】父に使いこまれた奨学金は315万、「小学生の頃から“お金貸して”と」…岩手の困窮農家に生まれた男性(33)の壮絶すぎる人生

【文春オンライン#2】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」

2021年6月22日放送の日本テレビ「ニュースEvery」・テレビ岩手の放送で紹介されました。日テレニュースはこちらから。

岩手日報・Abema News・毎日新聞ねとらぼJ-CASTニュースなど、多数掲載。ねとらぼはYahoo!ニュースやLINE NEWSにも掲載されました。

2021年7月5日、ORICON NEWSに掲載。浪費家で借金まみれの父、お金に無知な母…“お金に追われていた”息子が父の日広告を経て変化した両親への想い

株式会社オモチでCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。

キニナルweb「おすすめ決済方法を一発表示するアプリを開発した“セコロジスト”が語る、究極のポイント還元術」でも取材をされました。(2021年4月26日掲載)

ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。

2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「ポモチ」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。

2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。

株式会社オモチは一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。

足澤憲 / ポモチの関連記事

ポモチのおすすめのテーマ