オトクルとは?使い方からおすすめの利用方法まで徹底解説
公開日:
更新日:

目次
クーポンがもらえるお得アプリ「オトクル」とは
「オトクル」はコンビニやドラッグストア、外食などのオトクなクーポンがもらえるアプリで、ニュースアプリでおなじみの株式会社Gunosyが運営しています。
その、株式会社Gunosyで提供している全国の飲食店などで使えるクーポンのカテゴリーを、分かりやすく簡単に利用できるようにと配信を開始したものが「オトクル」です。
オトクルの会員登録方法
- App StoreやGooglePlayで「オトクル」と検索しダウンロード
- 性別、居住地域(都道府県)、生年月日を登録
- 登録完了
アプリの使い方

まずはお気に入りの店舗を登録しましょう。

編集するボタンを押すとこのような画面になります。この加盟店のクーポンが欲しいなと思ったら登録しておきましょう。
編集が終わったら右上の保存を押して完了です。

ホーム画面に戻ったら登録されていることを確認することができました。
では、どのようなクーポンがあるのか見てみましょう。
試しに吉野家のクーポン画面を開いてみました。

「あれ。。。ごく普通のクーポンサイトと同じようなものしか。。。」と思った方も多いと思います。
実はそうなんです。オトクルアプリのクーポンは他のアプリのクーポンとほとんど同じです。

これはグノシーのクーポンページ。
運営会社が同じこともあって全く同じクーポンがありますね。
「それならば他社のクーポンアプリならどうだ!!」と思いSmartNewsさんのクーポン画面も見てきました。

。。。少しは違うものがあった。。。。
とは言いつつも、基本的にはごく普通のクーポンサイトと同じようなものしか掲載されていません。
掲載内容はほとんど同じですが、オトクルは本家のグノシーアプリのクーポンページと比べて掲載されている店舗数は多いので(グノシー22店舗なのに対しオトクルは88店舗)迷っている方はインストールしておいて間違いありません。
オトクルのおすすめの使い方
その中でも特におすすめなのが、GEOのクーポンです。
毎月一回必ずGETできます。
その特典がレンタルDVD・ブルーレイ(旧作1点)という豪華ぶり!!
GEOではセルフレジにも対応しているので焦る必要もないです。
GEOで実際にオトクルクーポンを使ってみた
まずはクーポンが出ているかを確認します

借りたいレンタルDVD・ブルーレイ(旧作1点)を選びレジへGO!(セルフレジも可)
1.レジで商品のバーコードをスキャンし中央下のクーポン利用を選択

2.クーポンを利用する画面を開き、今すぐ利用するをタップ

3.表示されたバーコードをスキャンし利用完了。レジ画面にも値引-70円と反映されています。

4.これで利用完了です

いかがでしたか?
このように毎月旧作のクーポンが必ず貰えるのはありがたいですよね!
先着順でも抽選でもないので当月中であればいつでも使うことができます。
ポイントを貯め、交換することも可能
オトクル経由でアプリをDLしたり、ゲームのステージをクリアすることによりポイントを貯める事が出来ます。

1Pt=1円と同様に交換する事が出来ます。

オトクルは毎日抽選でプレゼントが貰える
30秒ほどの広告を見ることによりプレゼントキャンペーンにエントリーする事ができるようになります。(応募者が多いので当たる確率は低いです)

オトクルの紹介は以上です。
クーポンを利用して、抽選が当たるようにコツコツ応募してみましょう!
この記事のライター:てらりん / ポモチ Producer

てらりん / ポモチ Producer
-
Visa LINE PayカードでSuicaにチャージして3%還元対象にする裏技
Visa LINE Payカードを利用してポイント2重取りする方法をご紹介します。
-
【ハッピープログラムのランクアップ】楽天銀行の取引件数を稼ぐ裏技
ATM手数料・振込手数料無料になる「回数を増やす」裏技をご紹介します。
-
オトクルとは?使い方からおすすめの利用方法まで徹底解説
全国の飲食店などで使えるクーポンのカテゴリーを、分かりやすく簡単に利用できるようにと配信を開始したものが「オトクル」です。
-
【毎月30ポイントが自動で貯まる】住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスが最強
住信SBIネット銀行の定額自動入金サービスを利用して、お得に楽にポイントを貯める方法をご紹介します。