【更新/制限あり】nanacoチャージでおすすめのクレジットカードは?共通ポイント別に紹介!
公開日:
更新日:
nanacoカードはセブンイレブンやイトーヨーカドーのセブン&アイグループでのお買い物などで利用できる便利なプリペイド式の電子マネーです。
特に普段からセブンイレブンを使っている人は必見です。ポイントマニアにとっては「セブンイレブンでは高還元率のクレジットカードでチャージしたnanacoで会計をする」というのが常識です。
このことを聞いて「えっ、そうなの!?」と思った方は、この記事必見です!そもそもnanacoの仕組み、理解していますか?
今回はnanacoの仕組み猿でもわかるような簡単な解説をしたあと、共通ポイント別に、おすすめのクレジットカードをご紹介します。
目次
- 1 nanacoはポイント還元1%のプリペイドカード!利用可能な店舗と有効期限
- 2 nanacoを無料で発行する方法3選
- 3 セブンカード・プラスのnanaco一体型クレジットカードを発行する
- 4 【改悪:リクルートカードやその他クレジットカードでnanacoへチャージ不可に】nanacoはクレジットカードでチャージすればポイント2重取りが可能ではなくなりました
- 5 【2020年3月からチャージ不可に】リクルートカード|還元率1.2%・Pontaポイントユーザーにおすすめ
- 6 【2020年3月からチャージ不可に】楽天カード(JCB)|還元率1%・楽天スーパーポイントユーザーにおすすめ
- 7 【チャージ不可に】ヤフーカード|還元率1% → 0.5%にダウン・Tポイントユーザーにおすすめ!
- 8 【2020年3月からチャージ不可に】TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOでnanacoにチャージすると1%還元
- 9 【2020年3月からチャージ不可に】AOYAMAライフマスターカードでnanacoにチャージすると1%還元
- 10 セブンカード・プラス|nanacoにオートチャージするなら1択になりました
- 11 nanacoおすすめの利用方法「税金や公共料金の支払いでポイントを貯める」
- 12 nanacoのまとめ
- 13 この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア
nanacoはポイント還元1%のプリペイドカード!利用可能な店舗と有効期限
引用:https://www.nanaco-net.jp/
nanacoは上の画像のようにカラフル縞々デザインに可愛らしいキリンのキャラクターが特徴のプリペイドカード(前払式カード)です。
このnanacoは株式会社セブン・カードサービスという、セブンイレブンやイトーヨーカドーと同じグループの会社が発行しているそのためこれらの会社と提携している店舗ではお得なポイントが貯まります。店舗を具体的に見ていきましょう。
- セブンイレブン
- イトーヨーカドー
- 西武・そごう
- ヨークマート
- デニーズ
- ロフト
- カクヤス
- コカ・コーラ(対象の自販機)
- ヤマト運輸
上記の店舗では100円(税抜)につき1%のポイントが貯まります。ポイント還元率は1%です。
店舗によって会計ごとにポイントが貯まるものと、月末に利用分まとめてポイントが貯まるものがあります(端数の数十円分のポイントが手に入るかに影響します)。
また、対象商品によってはボーナスポイントがつくものもあり、通常ポイントの1%にプラスしてさらにポイントが貰える場合もあります。nanaco公式サイトをチェックしましょう。
店舗で注目したいのは、やはりセブンイレブンです。コンビニは普段利用する機会が多いために、小さなポイントも積もれば山となります。
そもそも、コンビニはこのようなポイントで値下げをする前提で、定価を少し高めに設定しているのです。
セブンイレブンでお得に買いものを済ませたい人は、以下の記事も必見です。
【ルート封鎖】セブンイレブンはリクルートカード・nanaco・QUOが最強還元率
また、以下の店舗では200円(税抜)ごとに1ポイントが貯まりまる。還元率は0.5%です。
日常的に利用する店舗も多いので、使えるところでnanacoで支払いをしましょう。
- かっぱ寿司
- CoCo壱番屋
- 上島珈琲店
- マクドナルド
- ドミノ・ピザ
- ミスタードナッツ
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- ツルハグループ
更に、以下のガソリンスタンドでは、給油1リットルにつき1ポイント貯まります。自宅や職場近くのガソリンスタンドによってポイントカードを使い分けましょう。
- エッソ
- モービル
- ゼネラル
nanaco公式サイトでは、
・nanacoが利用可能な店舗の確認
・ポイントチャージできる店舗
・交換できるポイント
・ポイント残高確認
が可能です。
以下の公式サイトで確認してみてください。
貯めたポイントは下図のように、当年4月から翌年3月までに加算されたポイントは、翌々年3月末まで有効です。
ポイントの失効を避けるために、セブンイレブンなどで気がついたときに交換して使い切ることをおすすめします。
引用:https://www.7card.co.jp/service/point/nanaco/kigen.html
nanacoを無料で発行する方法3選
nanacoは年会費無料の電子マネーですが、カード発行手数料として300円かかってしまいます。
しかし手数料を無料で手に入れる方法はいくつかあるので紹介します。
イトーヨーカードーのハッピーデーを利用する
引用:https://www.nanaco-net.jp/campaign/iy_8days.html
nanacoを無料で発行するには、イトーヨーカードーの毎月8日、18日、28日に行われるキャンペーン「ハッピーデー」を利用しましょう。
1,000円分以上チャージすれば手数料無料で発行することができます。
ハッピーデーではnanacoで支払うとほとんどの商品が5%OFFになります。
詳しくは以下のリンクを参考にしてみて下さい。
Androidユーザーはおサイフケータイでnanacoを利用する
Androidユーザーならば公式サイトで登録すれば、発行手数料をかけずにおサイフケータイでnanacoを利用できます。カードを発行しなければ財布もすっきりするので、おすすめの発行方法のひとつです。(2017年12月現在、ApplePayはnanacoに対応していません)
セブンカード・プラスのnanaco一体型クレジットカードを発行する
セブンカード・プラスはnanaco一体型で年会費・発行手数料無料のおすすめクレジットカードです。2020年3月のnanacoの改悪でセブンカード・プラス以外はクレジットカードでチャージ不可になりました。もはや、このカードを持ってnanacoにチャージする他ありません。
年会費無料・nanacoチャージでポイントGET
セブンカード・プラス公式セブンカード・プラス
国際ブランド | 対応電子マネー |
---|---|
VISA / JCB | nanaco |
- 家族カード
- ETC
- 全国のセブン&アイグループなどの対象店舗でクレジット払いをご利用いただくと200円(税込)ごとに2ポイントを付与。ポイント2倍となります。
- 毎月8の付く日は、イトーヨーカドーでお買い物代金が5%OFF
- nanacoへのチャージでもポイントが貯まります。ポイント還元率0.5%還元。200円ごとに1ポイント貯まります。オートチャージでも同様に貯まります。
- ETCカードも200円(税込)利用ごとにポイントが貯まります。
今がチャンス!お得な入会特典!
新規入会特典としてnanacoポイントをプレゼント。
【改悪:リクルートカードやその他クレジットカードでnanacoへチャージ不可に】nanacoはクレジットカードでチャージすればポイント2重取りが可能ではなくなりました
2020年3月10日追記:nanacoへチャージはセブンカード・プラスに限定されました。
2020年3月12日からnanacoへチャージ可能なクレジットカードに制限がかかります。セブンカード・プラスのみがチャージ可能になり、リクルートカードなどその他のクレジットカードを用いてはチャージができなくなります。
セブンカード・プラスからのnanacoへのチャージでは、従来通り200円につき1ポイントが付与されます。オートチャージでも同様のポイントが付与されます。貯まったポイントはセブン&アイグループの店舗でnanaco支払いを利用すると、200円につき2ポイント(還元率1%)のポイントが還元されます。
セブンカード・プラスはnanacoを発行・運営するセブン&アイグループのクレジットカードです。グループカードであるため、nanacoへチャージができなくなることはないでしょう。nanacoをよりお得に利用するためには欠かせないクレジットカードです。
年会費無料・nanacoチャージでポイントGET
セブンカード・プラス公式nanacoの最大の魅力はなんといっても、クレジットカードチャージによってポイントの2重取りが可能なことです。
例えば、還元率が1%のカードでチャージしたnanacoを使って、セブンイレブンで支払いを済ませた場合、
「クレジットカードのポイント1% + nanacoポイントの1%」
2種類のポイントが貯まります。
ということは、クレジットカードを使えば一番オトクに買い物ができるかが問題だと思います。以下ではおすすめのクレジットカードを紹介していくので自分の好きなものを選びましょう!
【2020年3月からチャージ不可に】リクルートカード|還元率1.2%・Pontaポイントユーザーにおすすめ
- 年会費無料
- 1.2%の高還元率
- リクルートポイントが貯まる
- Pontaポイントやdポイント交換可能
- 電子マネーチャージへのポイント付与の月間上限金額が3万円までに変更
最もポイントが貯まるのは「リクルートカード」です。nanacoにチャージすると1.2%還元とnanacoの還元率1%の2重取りで計2.2%還元です。
もともと還元率が高いことでメインカードとしての利用も多いリクルートカード。
ポイント利用先が多いのも特徴です。リクルートカードでチャージするとリクルートポイントが貯まり、じゃらんやホットペッパーなどで利用することができます。また、Pontaポイントやdポイントへの交換も1ポイント1円で交換できるので、ローソンやGEOなどを頻繁に利用する方にはこのカードがオススメです。
しかし、電子マネーチャージに対してポイント付与の対象金額がこれまで上限がなかったものが今回4月16日以降月間上限3万円までに変更になりました。リクルートカードはJCB1枚、VISA、MasterCardのうち1枚の合計2枚所有することができます。月間3万円以上nanacoにチャージされたい方はリクルートカードの2枚持ちで月間上限を6万円にすることができます。2022年2月16日(水)より、nanaco / suicaへの電子マネーチャージご利用分のポイント還元率が0.75%へ変更となります。
リクルート公式サイトはこちらをご覧ください。
還元率1.2%
リクルートカード公式サイト【2020年3月からチャージ不可に】楽天カード(JCB)|還元率1%・楽天スーパーポイントユーザーにおすすめ
- 年会費無料
- 1.0%と高還元率
- 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天スーパーポイントを楽天Edyにチャージ可能
楽天カード(JCB)でのnanacoチャージは2017年11月より、ポイント付与の対象外となりました。この改悪は楽天側が他社のnanacoポイントより、自社の楽天スーパーポイントをより普及させたい意図が伺えます。nanacoユーザー的には改悪となりましたが、楽天側は「楽天チェック」という新たな自社サービスを展開を始め、ローソンなどではこれまで以上に高還元率を実現できるため、総合的に考えたとき一概には改悪とはいえず、長い目で見て「楽天チェック」が普及する未来を考えると強気な改革と言えるでしょう。
そこで、楽天カードを利用してnanacoポイントを貯める裏技をご紹介します。
楽天カードでnanacoカードにチャージしてポイントを貯める裏技
楽天カードでnanacoにチャージがポイント対象外となり、肩を落としている方に裏技をご紹介します。
それは、「ANA JCBプリペイドカード」を利用することです。
流れは、以下です。
・ANA JCBプリペイドカードに楽天カードでチャージして1%の楽天スーパーポイントを得る
・ANA JCBプリペイドカードでnanacoカードにチャージする
ANA JCBプリペイドカードは公式サイトからオンライン入会手続きで発行が可能です。
公式サイトからお申込みをすると簡易書留でカードが郵送されます。日本国内在住で中学生を除く15歳以上が発行できます。
ANA JCBプリペイドカードはクレジットカードではなく、事前にチャージしておく必要があるプリペイドカードなので厳しい審査は特にありません。
2018年5月追記:こちらのルートも改悪で不可ととなりましたので対策を参考にしてください。
楽天カードのポイント還元率
楽天カードのポイント還元率は1.0%と比較的高く、nanacoのチャージで貯めたポイントは楽天関連サービスで利用できます。一番の魅力は、楽天市場で利用すると4倍のポイントがつくことです。楽天系のサービスをよく利用する方にオススメのカードです。
公式サイトはこちらから。
楽天ペイ・楽天キャッシュの合わせ技で1.5%還元
楽天カード公式サイト楽天カードについては詳しく知りたい人はこちら
楽天カードは最強のサブカード!年会費無料でポイント高還元
【チャージ不可に】ヤフーカード|還元率1% → 0.5%にダウン・Tポイントユーザーにおすすめ!
- 年会費無料
- 1.0%と高還元率でしたが2018年3月から0.5%に還元率ダウン
- ポイント付与対象ブランドがJCBのみからVISA、MasterCard、JCBの3種類に拡大
- Tポイントが貯まる
- ソフトバンクユーザーならYahoo!ショッピングがいつでもポイント10倍
JCBブランドのカードのみがnanacoチャージでポイントがつく対象でしたが、今回VISA、MasterCardブランドでもポイントが付くようになりました。このカードの最大の魅力はTポイントを貯められることです。
TポイントはTSUTAYAやファミリーマート、ガスト、アイシティなど、ポイント利用できる店舗がたくさんあり便利です。
また、ソフトバンクユーザの方は、Yahoo!ショッピングでいつでもポイント10倍になります。ソフトバンクユーザーならヤフーカードでYahoo!ショッピングを利用するのが一番お得です。
公式サイトはこちらから。
【2020年3月からチャージ不可に】TOKYU CARD ClubQ JMB PASMOでnanacoにチャージすると1%還元
TOKYU POINTが貯まる、東急グループのクレジットカードでもnanacoにチャージでポイントが貯まります。
ここで注意したいのはnanacoチャージでポイント対象のカードは国際ブランドがMasterCardのTOKYU CARD ClubQ JMB PASMOになります。
また公式サイトで「ご利用代金Web明細サービス」に登録する必要があります。
普段から東急電鉄をお使いの方は定期券購入やオートチャージで最大1%が貯まりますので持っていて損はないクレジットカードです。
東急電鉄ならではの「東急線に午前7時までに自動改札に入場すると1日1回5ポイント」というポイント付与もあります。混雑も回避できてポイントも貯まる、早起きは三文の徳ですね。
カードの提示だけでも最大10%貯まるお得な提携店舗は東急グループが中心です。
ショッピングで利用できるのは東急ハンズや東急スクエア、二子玉ライズなどの東急系列店舗、宿泊施設では東急ホテルや東急ステイ。日々の生活に密着した施設でお得になります。
東急沿線で生活する方には必携のカードです。
公式サイトはこちらから。
【2020年3月からチャージ不可に】AOYAMAライフマスターカードでnanacoにチャージすると1%還元
引用:https://www.aoyama-card.co.jp/
AOYAMAライフマスターカードは洋服の青山でお特に利用できるクレジットカードです。
とにかく青山でのお買い物がお得になりますので、スーツでお仕事をされる方で青山でスーツを買う方は持っておくべきカードです。
特徴は以下です。
- 洋服の青山でのお買い物をAOYAMAカードでご決済、または現金でのお支払いの場合、100円で4ポイント(還元率4%)
- お誕生日月はポイント2倍(還元率8%)
- お誕生日月はお買い物が10%割引(通常月は5%OFF)
- ネット新規入会キャンペーンで10%OFFクーポン(2017年12月現在)
- AOYAMAカードを1年間継続で3,000円(税込)分の特別商品割引券と特別商品優待券をプレゼント
貯まったポイントは1ポイント1円で青山で利用可能です。
ETCカードも年会費無料で発行可能です。
スーツを着るサラリーマンには欠かせないクレジットカードですね。
公式サイトはこちらから。
セブンカード・プラス|nanacoにオートチャージするなら1択になりました
- 年会費が永年無料に改善されました
- nanacoへのオートチャージで還元率0.5%
- nanacoでのお買い物で還元率1%
「セブンカード・プラス」なら、どこで利用してもnanacoポイントが貯まります。また、nanacoへのオートチャージにも対応しています。
セブンイレブンやイトーヨーカドーのレジでのお買い物で「残高が足りない」という"うっかり"も解消できます。
オートチャージでも200円につき1ポイント付与されます。チャージしたnanacoカードで買い物をすると100円につき1ポイントが貯まります。
ポイントの付与は月末の合計利用金額に対して付与されるので、ポイントの取りこぼしが少なくて済むのがおすすめのポイントです。
年会費無料・nanacoチャージでポイントGET
セブンカード・プラス公式nanacoおすすめの利用方法「税金や公共料金の支払いでポイントを貯める」
nanacoカードはセブンイレブンで税金や公共料金の支払いができます。
税金の支払いに対してポイントが貯まるのはnanacoカードだけです。
さらに電子マネーでの支払いでは決済手数料がかかりません。
税金の支払いはクレカチャージしたnanacoが一番オトクです。一定期間である程度の額である税金の支払い。ポイントを貯めないのは損です。
お得な税金の支払いについてもっと知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。
nanacoのまとめ
nanacoにチャージする時、現金やポイントのつかないクレジットカードでチャージしているようでしたら、ぜひクレジットカードでチャージしましょう。
チャージするクレジットカードの選び方としておすすめの視点は、どの共通ポイントが貯まるかという視点で見ることです。
クレジットカードを選ぶ際、どうしても還元率に目が行きがちですが、バラバラのポイントが溜まっても非効率なだけです。いつも使うメインの共通ポイントを決めて、それに合ったカードを選ぶのが良いでしょう。
お得にざくざくポイントが貯まっていくのは楽しいですよ。貯まったポイントは旅行やショッピングに。あなたにぴったりのクレジットカードを使ってお得にポイントを貯めましょう。
この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア
足澤憲 / ポモチ
ポモチ CTO / クレジットカードマニア
ポモチの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。2022年7月3日にTBS「がっちりマンデー」に出演します。セコロジストとして毎年出演中です。
2022年8月6日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。エポス・三井住友・イオン…実質無料の「ゴールドカード」7枚!どれが最もお得?
2022年8月7日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。ポイント還元率“改悪”で乗り替えるべきクレジットカードとは?親族も10%還元の裏技
2022年6月17日 岩手日報・岩手めんこいテレビで紹介されました。「亡き父へ」広告、今年も 足沢憲さん、古里IGR二戸駅に掲示
2022年5月26日 となりのいろはで記事監修をしました。【プロ監修】学生のうちに作っておきたい、おすすめクレジットカード比較!審査基準も紹介
2022年5月16日 東北新聞に取材された記事が公開されました。「人生設計を大切に」
2022年5月12日 日テレニュースに取材された記事が公開されました。>「貧困家庭を助けるミッションの一つとして開発した」
2022年5月12日 岩手日報に取材された記事が公開されました。「大変なことは飛ぶための準備。ただの苦労話で終わらぬようあがいてほしい」
2022年5月11日 読売新聞に取材された記事が公開されました。「奨学金を使いこんでくれて、ありがとう」 「父に感謝」困窮めげず 県立大出身 起業家・足沢さん 母校で講演 お金の知識大切さ伝える
2022年5月11日 テレビ岩手に取材された講演が公開されました。岩手県 話題となった広告ポスターを掲示した男性が母校で講演
2022年5月11日 岩手めんこいテレビに取材された講演が公開されました。父に「奨学金使い込んでくれてありがとう」 広告が話題の起業家 母校で講演<岩手県>
2021年8月30日 文春オンラインに取材された記事が公開されました。【文春オンライン#1】父に使いこまれた奨学金は315万、「小学生の頃から“お金貸して”と」…岩手の困窮農家に生まれた男性(33)の壮絶すぎる人生
【文春オンライン#2】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」
2021年6月22日放送の日本テレビ「ニュースEvery」・テレビ岩手の放送で紹介されました。日テレニュースはこちらから。
岩手日報・Abema News・毎日新聞・ねとらぼ、J-CASTニュースなど、多数掲載。ねとらぼはYahoo!ニュースやLINE NEWSにも掲載されました。
2021年7月5日、ORICON NEWSに掲載。浪費家で借金まみれの父、お金に無知な母…“お金に追われていた”息子が父の日広告を経て変化した両親への想い
株式会社オモチでCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
キニナルweb「おすすめ決済方法を一発表示するアプリを開発した“セコロジスト”が語る、究極のポイント還元術」でも取材をされました。(2021年4月26日掲載)
ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「ポモチ」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
株式会社オモチは一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / ポモチの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、ポモチ公式YouTubeチャンネルでライブ配信。