【最強電子マネーはこれだ!】楽天経済圏で生きるYouTuber「キャッシュレスで生きる 」が選ぶのは楽天ペイか楽天Edyか?
公開日:
更新日:
キャッシュレスのキャンペーンが毎日のように出ています。
「キャッシュレス生活をするとお得なのは分かるけど情報が追えない・・・」
という方も多いのではないでしょうか。
今回インタビューした「キャッシュレスで生きるチャンネル」のYouTuberは、お得情報を漏れなく動画で紹介してくれます。
そして、多くのキャンペーンを動画で紹介している「キャッシュレスで生きる」さんがこだわるのが「楽天経済圏で生きる」ことです。
多くのお得情報に触れていながら楽天経済圏に生きる理由は何なのか、インタビューしました。
目次
「キャッシュレスで生きる」さんのYouTubeは音声のみでも理解可能
キャッシュレスで生きるさんはYouTubeで活動されています。
キャッシュレスで生きるさんのプロフィール(YouTubeより引用)
キャッシュレス生活を推進しています。 2019年10月より楽天経済圏に移住をしています。 発信する情報はキャッシュレス情報、ポイント、投資、小遣い稼ぎ案件などです。 世の中のサラリーマンや主婦を皆様へ有益な情報を発信していきます!
引用:https://www.youtube.com/channel/UCplV7gv1Pv88526_jmDrMPg
YouTubeにアップされている動画の多くは「音声だけでも聞ける」というのをコンセプトにしています。他の方のYouTubeは動画をメインにしています。
キャッシュレスで生きるのチャンネルは電車で通勤・通学時にも見られるように配慮され、イヤフォンで聞いていても十分に理解できるようになっています。
YouTubeをゆっくり家で見る時間のない人も、このチャンネルなら隙間時間に見ることができますね。
「楽天経済圏で生きる」 = 「キャッシュレスで生きる」?
今日は宜しくお願いします。
早速ですが、「アラサーのモーニング」見ました。休日も見ました大阪にいらっしゃるのですか?
ありがとうございます。笑
兵庫です。
動画は楽天サービスに関することが中心かと思います。
楽天経済圏にこだわる理由はあるのですか?
もともとが楽天サービスユーザーというのはあります。
ポイントをしっかり貯めていきたいと思っていまして、ポイントの使い道がしっかりしていないと勿体ないと考えています。
楽天ポイントは、ポイントが入ってくる入り口の選択肢も多いですし、出ていく(利用する)選択肢も多いので。
たしかに、楽天ポイント使えるところ増えましたよね。
Twitterでも見ましたが、楽天ポイント100,000ポイントも貯めているんですね!
なぜそんなに貯まるのですか?
楽天ROOM・・・。
楽天ポイントを貯めるコツはROOMにコツがあるのかなと思っていますが、楽天ROOMではどうやってポイントを貯めるのですか?
はい、一番使われる方法は、自分が買ったものをROOMで紹介するのですが、同じような金額で買いたい人もいますし、相互に購入することもあります。
買いたい商品を相互に購入したい人のROOMにあげて購入することで相互にポイントが入ります。
Twitterで募集してマッチしたら相互購入していますね。
なるほど・・・ニーズが合えばいいのですね・・・。
貯めた楽天ポイントは何に使っていますか?
「ポイントには働いてもらう」こと。貯めた楽天ポイントはポイント運用に回す
楽天には期間限定ポイントと通常ポイントがあります。
期間限定ポイントはそのまま楽天市場での購入にあてることが多いです。
通常ポイントはポイント運用に回すと決めています。
ポイントで運用!
安定して利回りがいいと聞きますがどうですか?
そうですね、楽天にはポイント投資とポイント運用があります。楽天ポイントはポイント運用に使っています。
よく投資家の人たちは「ポイントに働いてもらう」と言うのですが、まさにポイントに働いてもらってます。笑
ポイントに働いてもらう・・・!
働いてくれますか?笑
ちょこちょこと働いてくれてます。笑
仮想通貨が上がってくれていますね。
クレジットカードは「楽天ゴールドカード」損益分岐の利用金額を計算
ポイントはどんどん資産運用に回すのはいいですね。
普段のクレジットカード利用は楽天カードですか?
Kyashを紐付けるのはツワモノですね!
楽天カード以外も使いますか?
高還元クレカ
REXカード公式還元率1.2%
リクルートカード公式サイトツワモノが選ぶカードですね!!
楽天はゴールドカードで年会費がかかると思いますが元は取れますか?
楽天市場を使っていて、月に10,000円使っているなら十分に元は取れますね。
おおよそ年間120,000円が損益分岐点でそれを超えるぐらい使っていたので楽天ゴールドカードにしました。
飛行機に乗るときに無料で空港ラウンジを利用できるのもメリットです。
楽天市場に購入を寄せていけば10,000円はすぐに到達しそうですね・・・。
年会費はいくらですか?
年間2,200円(税込)ですね。
ゴールドカードの中では安い部類になります。
楽天ペイ・楽天キャッシュの合わせ技で1.5%還元
楽天カード公式サイト2,200円!たしかにそうですね!
楽天市場では何を購入されているんですか?
(10,000円いくかな・・・)
高めのものを購入するようにしています。
欲しかった家電や、日用品も金額を高めのもを買うようにしています。
普段使うような日用品はコンビニとかドラッグストアの方が安くすぐ手に入るので、そちらで買うようにしています。
楽天市場で高いものを買うのですね。
例えば、家電を買うときは、楽天市場は家電量販店よりお得なのですか?
金額的には楽天市場の方が割高だと思います。
ポイント還元分まで考えると、楽天市場も家電量販店も同じぐらいになると思います。
ただ、僕は「楽天ポイントに働いてもらう」という風に考えてますので。
たしかに楽天市場ではなくAmazonで買い物してもポイントはほとんど付かないですしね・・・。
楽天市場でここ最近買った高いものを教えてください!
ブーツを買いました笑
(ブーツ・・・・)
20,000円ちょっとのブーツです。
リアルのお店で試着して、楽天市場で買いました。笑
そのパターンですね!笑
楽天の品揃えは、Amazonに比べて見劣らないですか?
そこに不便は感じないですね。
楽天で何でも揃うイメージはあります。
楽天ペイと楽天Edy、どっちがいい?最強の電子マネーは?
楽天市場、すごいですね。
楽天経済圏ということで、普段は楽天ペイを使いますか?他のコード決済も使うのですか?
YouTubeの動画の中で「最強の電子マネーはEdy」という動画も見ました。
楽天ペイもあるのでどうやって使い分けているのだろうと思いまして。
そうですね。
使いやすさでいうと楽天ペイより楽天Edyの方が使いやすいです。
電子マネーの方が決済が早いんですよね。
還元率を考えると楽天ペイの方が有利なのですが。
たしかに、電子マネーはかざして終わりです。
最強の電子マネーは何だと思いますか?
ぼくは、Suicaだと思います。
決済も早いし、ポイントも貯まります。
決済が早いというのは利便性高いですか?
利便性高いですね。
QRコード決済はアプリを読み込むまでに時間がかかってしまって、レジで後ろに列を作ってしまいます。
レジで後ろに人が並ぶと緊張してきますよね!
(最近は慣れてきましたが・・・)
では、利用する電子マネーはSuicaが中心ということですか?
基本は楽天EdyとSuicaですね。
それと、iDを使い始めました。
電子マネーはどのように使っていますか?
やはり、ポイント2重取りですか?
はい、楽天Edyは楽天カードでチャージして、Suicaはビューカードでチャージしています。
1回でも利用すれば翌年の年会費無料
ビックカメラSuicaカードさすがです笑
電子マネー以外に、コード決済を使っていますか?
話題のau PAY!
auPAYで何か買いました?
AirPodsを買いました。
初日に買いました。
30,000円ちょっとです。
おお〜
普段は節約派ですか?
そうですね。
基本はそんなに出費をしないですね。
現金は持ち歩いてますか?
持ち歩いてはいます。
ほとんど予備用で、基本は使わないです。
使わないといけないところとかでは利用するぐらいです。
キャッシュレス決済が使えなくて困ったところはありますか?
そうですね、飲食チェーン店で使えなかったことがありますね。
店員さんが把握してなかったのかもしれません笑
周りの人はコード決済を使ってますか?
周りの人はほとんど使ってないです。
最近では、僕がKyashをすすめて使ってもらいました。笑
Kyashで割り勘もしました。
個人で広めてます。笑
Kyashはいいですよね。
それでは最後に、YouTubeはどんな人に見てもらいたいですか。
会社員や主婦の方にわかってくれる動画を心がけています。
「キャッシュレスで生きる」さんは、多くのキャッシュレスのキャンペーンを知っている分、選ぶ決済は非常にシンプルでした。利便性の高い決済サービスを普段から使い、その決済に至るまではKyashを利用したポイント2重取りや損益分岐を見据えたクレジットカード選びがありました。
キャッシュレス疲れがないように、まずは音声でキャッシュレスで生きるさんの動画を聞いて、少しずつキャッシュレス生活になっていければいいですね。
この記事の監修:キャッシュレスで生きる / YouTuber
キャッシュレスで生きる / YouTuber
楽天経済圏で生きる/キャッシュレスで生きる
キャッシュレス生活を推進しています。2019年10月より楽天経済圏に移住をしています。発信する情報はキャッシュレス情報、ポイント、投資、小遣い稼ぎ案件などです。