Apple WatchでApple Payを使う方法・便利な使い方
公開日:
更新日:

Apple Watchとは、Appleから2015年4月24日に発売された腕時計型ウェアラブルコンピュータです。
通話はもちろんのこと、地図や音楽機能などにも対応しています。
Apple WatchはApple Payにも対応しており、これが便利だと話題を呼んでいます。
Apple WatchでApple Payを利用すれば腕をかざすだけなのでお会計がよりスマートになります。
では、Apple WatchでApple Payを使うにはどのように使うのか設定方法や便利な使い方などをご紹介します。
目次 [▲]
Apple WatchのApple Pay設定方法
iPhone 7、7 PlusがApple Payに対応するようになり、店舗や交通機関での支払いが便利になりました。
新型iPhoneに乗り換え!「Apple Pay」メリット、デメリットは?
このApple PayはApple Watchでも使えるのです。
では、Apple WatchにApple Payを登録する方法をご紹介していきます。
まず、ご自身のお持ちのiPhoneで Apple Watch Appを開き、「マイウォッチ」タブを表示します。
次に、「Wallet と Apple Pay」をタップします。
まだカード登録をしていない方は、「カードを追加」を行いましょう。「カード追加」をタップしてカードのセキュリティコードを入力すると、そのカードがApple Pay で使用できるか判断されます。
引用:https://support.apple.com/
カード登録が完了したら「Wallet と Apple Pay」に戻り、表示されたカードをタップするだけでApple Payを使えるようになります。
どのクレジットカードを登録するかはこちらの記事も参考にしてください。
https://www.ai-credit.com/article/apple-pay_suica/
Apple WatchはiPhoneよりも使いやすい?
かざすだけでお会計が済むのだからiPhoneでもApple Watchでも変わらないのではないか。と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし、実際にApple PayをiPhoneとApple Watch両方から使用した方は、iPhoneよりもApple Watchの方が使いやすいという声が多いようです。
その理由のひとつに、支払い時のロック解除が簡単な点があります。iPhone7は、Touch IDによる指紋認証が必要となりますが、Apple Watchは、サイドボタンを素早く2回押してロックを解除をするだけで利用可能です。
また、袖に隠れている状態でも、大丈夫なので冬でも手間なく利用できるでしょう。腕につけているので、iPhoneをカバンの中から探すような手間もなく、スムーズな動きができます。
iPhoneがない場所でも使うことができる?
時には、iPhoneを家に忘れてしまったり、外出先で電池が切れてしまうこともありますよね。iPhoneがない状態ではSuicaにチャージすることもできません。
しかし、iPhoneがない状態でも、iPhoneと一緒に接続したことがあるWi-Fiを利用すればApple Watchのみでもネットワークを利用することができます。その場合は、Suicaにチャージすることも可能です。また、Apple Watchでは電池の持ちが長いことも魅力のひとつです。
iPhoneのバッテリーがなくなってしまって困った経験がある方も少なくないはずです。そんな時はApple Watchがあると安心ですね。
まとめ
Apple WatchでApple Payを使用するには、とくに難しい操作なども必要なく、簡単に利用できることがわかりました。また、ロック操作が簡単であり、腕につけて袖が隠れていても使用できる、電池の持ちもいいのでiPhoneユーザーにとって欠かせないアイテムになるかもしれません。利便性があるApple Watch、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
スタバカードにチャージで5%超えも夢じゃないおすすめクレジットカード
ポモチでお得を見逃さないようにしましょう
ポモチ LINEの友だちになるとお得情報が定期的に届きます。
ポモチアプリは、どのお店でどのような支払い方法ができるか可視化した「キャッシュレスマップ」アプリです。 支払い方法ごとの還元率やキャンペーン情報も網羅しています。キャッシュレスライフを快適に過ごしましょう。
この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア

足澤憲 / ポモチ
ポモチ CTO / クレジットカードマニア
ポモチの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。2022年7月3日にTBS「がっちりマンデー」に出演します。セコロジストとして毎年出演中です。
2022年8月6日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。エポス・三井住友・イオン…実質無料の「ゴールドカード」7枚!どれが最もお得?
2022年8月7日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。ポイント還元率“改悪”で乗り替えるべきクレジットカードとは?親族も10%還元の裏技
2022年6月17日 岩手日報・岩手めんこいテレビで紹介されました。「亡き父へ」広告、今年も 足沢憲さん、古里IGR二戸駅に掲示
2022年5月26日 となりのいろはで記事監修をしました。【プロ監修】学生のうちに作っておきたい、おすすめクレジットカード比較!審査基準も紹介
2022年5月16日 東北新聞に取材された記事が公開されました。「人生設計を大切に」
2022年5月12日 日テレニュースに取材された記事が公開されました。>「貧困家庭を助けるミッションの一つとして開発した」
2022年5月12日 岩手日報に取材された記事が公開されました。「大変なことは飛ぶための準備。ただの苦労話で終わらぬようあがいてほしい」
2022年5月11日 読売新聞に取材された記事が公開されました。「奨学金を使いこんでくれて、ありがとう」 「父に感謝」困窮めげず 県立大出身 起業家・足沢さん 母校で講演 お金の知識大切さ伝える
2022年5月11日 テレビ岩手に取材された講演が公開されました。岩手県 話題となった広告ポスターを掲示した男性が母校で講演
2022年5月11日 岩手めんこいテレビに取材された講演が公開されました。父に「奨学金使い込んでくれてありがとう」 広告が話題の起業家 母校で講演<岩手県>
2021年8月30日 文春オンラインに取材された記事が公開されました。【文春オンライン#1】父に使いこまれた奨学金は315万、「小学生の頃から“お金貸して”と」…岩手の困窮農家に生まれた男性(33)の壮絶すぎる人生
【文春オンライン#2】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」
2021年6月22日放送の日本テレビ「ニュースEvery」・テレビ岩手の放送で紹介されました。日テレニュースはこちらから。
岩手日報・Abema News・毎日新聞・ねとらぼ、J-CASTニュースなど、多数掲載。ねとらぼはYahoo!ニュースやLINE NEWSにも掲載されました。
2021年7月5日、ORICON NEWSに掲載。浪費家で借金まみれの父、お金に無知な母…“お金に追われていた”息子が父の日広告を経て変化した両親への想い
株式会社オモチでCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
キニナルweb「おすすめ決済方法を一発表示するアプリを開発した“セコロジスト”が語る、究極のポイント還元術」でも取材をされました。(2021年4月26日掲載)
ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「ポモチ」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
株式会社オモチは一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / ポモチの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、ポモチ公式YouTubeチャンネルでライブ配信。