【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
公開日:
更新日:
季節の変わり目は、異動による転勤や進学による引っ越しもあり、定期券購入の時期でもありますね。
さて、定期券購入ですが、みなさんはクレジットカードを利用して購入していますか??
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
今回はこれまでコラムで紹介してきた電鉄系クレジットカードをまとめてご紹介します。
あなたの利用する電鉄のクレジットカードを持っていて損はないです!
目次
- 1 JRを利用している方はView Suica(ビュー・スイカ)カード
- 2 東京メトロを利用している方はTokyo Metro To Me CARD Prime PASMO
- 3 東急電鉄を利用している方はTOKYU CARD ClubQ JMB
- 4 東武鉄道を利用している方は「東京スカイツリー東武カードPASMO」
- 5 小田急電鉄を利用している方はOPクレジットカード
- 6 名古屋鉄道を利用している方は名鉄ミューズカード(MEITETSU μ’s Card)
- 7 京王電鉄を利用している方は京王パスポートPASMOカードVISA
- 8 京成電鉄を利用している方は京成カード
- 9 相模鉄道を利用している方は相鉄カード
- 10 西武鉄道を利用している方はSEIBU PRINCE CLUBカードセゾン
- 11 近鉄を利用している方はKIPSクレジットカード
- 12 京浜急行電鉄を利用している方は京急カード
- 13 京阪電気鉄道を利用している方はe-kenet VISAカード
- 14 この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア
JRを利用している方はView Suica(ビュー・スイカ)カード
View Suicaカードは、Suicaを便利に使えてポイントが貯まるクレジットカードです。モバイルSuica定期券の購入で3%還元、Suicaへのオートチャージで1.5%還元、1,000円の利用に付き15ポイント貯まります)。
貯まったポイントは1ポイント(2.5円相当)からSuica(電子マネー)に交換したり商品や商品券、クーポンなどに交換できます。電子マネーに交換すれば日常の買い物の支払い時にも使えます。
モバイルSuica定期券購入が3%還元
ビュー・スイカ カード公式サイトJR西日本でお得に定期券を買うなら、「J-WESTカード」がおすすめです。
公式サイトはこちらから。
Suicaチャージ・定期券でポイントも貯まる「JALカードSuica」も最強
Suicaチャージで1.5%・モバイルSuica定期券購入で3%還元のJRE POINTが還元されるJALカードSuicaはJALカードとビューカードのいいところを組み合わせた最強カードです。
JR東日本利用者でJALマイルを貯めたい方は必須のカードです。
東京メトロを利用している方はTokyo Metro To Me CARD Prime PASMO
東京メトロの定期券を購入するのなら、東京メトロの発行するカード「Tokyo Metro To Me CARD Prime PASMO(トウキョウ メトロ トゥー ミー カード プライム パスモ)」を利用するのがお得です。
本カードを利用して定期券購入をした場合、お得なサービスに東京メトロの電子マネー「メトロポイント」とカード会社のポイントがダブルで貯まります。ポイントは1,000円あたり5メトロポイントとカード会社のポイントが1ポイントの合計6ポイントが貯まります。ポイント還元は0.6%です。1ポイント1円相当のポイントです。
搭載できる定期券は東京メトロだけでなく、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道、京王電鉄の定期券も可能です。
また、PASMOで定期券区間外に乗車すると乗車するだけでポイントが貯まります。平日は10ポイント、土日祝などの休日は20ポイント貯まるのも魅力的です。
他にも、電子マネー200円利用で1ポイント、PASMOのロゴがある自動販売機利用で100円あたり1ポイントが貯まります。
公式サイトはこちらから。
東急電鉄を利用している方はTOKYU CARD ClubQ JMB
東急カードにも様々な種類がありますが、電車定期券と合わせて利用するなら、PASMOとクレジットカードを紐付設定して、PASMOオートチャージサービスが利用できるクレジットカード「TOKYU CARD ClubQ JMB」がおすすめです。
カードでの支払時はもちろん、PASMOでの定期購入、オートチャージの際に還元率1%のポイントが付与されます。また、朝早く出勤する方はさらにお得で、朝7時までに東急線を利用すると1日1回5ポイントが上乗せされます。
さらに、このカードを使って東急百貨店で商品を購入すると最大10%還元され、東急ストアでもクレジット利用200円(税抜)で3ポイントが貯まるので、お買い物がもっと楽しくなります。
公式サイトはこちらから。
東武鉄道を利用している方は「東京スカイツリー東武カードPASMO」
東武鉄道の定期券の購入では、一般的なクレジットカードの利用はできません。東武鉄道の定期券の購入に利用できるのは、クレジットカードでは東武カードに限られます。「東京スカイツリー東武カードPASMO」は東武鉄道の定期券購入で1.5%のポイントが付与されます。
年会費は初年度無料/2年目以降1,100円(税込)が掛かりますが、1年間に10万円以上クレジットカードを利用すると、年会費相当額の1,080ポイントがもらえます。定期券の金額によっては、定期券の購入だけで10万円をクリアすることができるのです。
「東京スカイツリー東武カードPASMO」には東京スカイツリーの天望デッキの当日の入場券の割引サービスや、東京スカイツリータウンの駐車場の1時間無料サービスもついているのも魅力です。
公式サイトはこちらから。
小田急電鉄を利用している方はOPクレジットカード
小田急ポイントカードとクレジットカードが一体になった「OPクレジットカード」は、小田急沿線に住む方の強い味方になるカードです。
小田急百貨店では年間の購入金額に応じてランクアップし、トータルポイント率が最大で10%になります。
通常価格品(本体価格)の3~10%ポイント、ご奉仕品(セール品)・食料品・一部売場商品(本体価格)のお買い上げと、レストラン・喫茶ご利用の場合は1%のポイントが付与されます。
さらにOPクレジット(JCB/VISA/MasterCard)のクレジットでお支払いの場合は、200円(税込)につき1ポイントの「クレジットご利用ポイント」も貯まり、JALカード OPクレジットでは、JALカードショッピングマイルとして貯まります。
OPクレジットカードなら、小田急百貨店オンラインショッピングでもポイントを貯めたり、使ったりできます。
また小田急沿線には小田急ポイント加盟店が多く存在するので、普通の生活をするだけでポイントがどんどん貯まっていきます。
PASMOにオートチャージするだけでポイントが付くというのも嬉しい特典です。貯まったポイントも、小田急ポイント加盟店で気軽に使うことができるのでおすすめしたいカードです。
2018年8月30日追記
小田急電鉄は9月16日からOPクレジットカードで定期券購入をするとポイント3倍キャンペーンを実施します。発行までに時間がかかりますので早めに手配をしておきましょう。
>>関連記事:【2018年】小田急定期券購入がポイント3倍になるキャンペーン開始
小田急公式サイトはこちらから。
名古屋鉄道を利用している方は名鉄ミューズカード(MEITETSU μ’s Card)
名古屋鉄道の定期券購入時に使用できるクレジットカードは、「名鉄ミューズカード(MEITETSU μ’s Card)」です。
名鉄ミューズカードは名鉄百貨店での買い物で5%割引が受けられます。利用額が年間100万円を超えると10%割引が受けられます。
更に、割引だけでなく、ポイントも付与されます。名鉄百貨店でのカード払いは200円につき2ポイントのミュースターポイントと、カードの基本ポイントの1ポイントが貯まります(基本ポイント還元率は0.5%)。名鉄百貨店でのポイント還元率は1.5%と非常に高い数字になります。1ポイントは1円相当です。
名鉄ミューズカード公式サイトはこちらから。
京王電鉄を利用している方は京王パスポートPASMOカードVISA
京王電鉄の定期購入で使えるクレジットカードはながらく京王パスポートカード提携のクレジットカードのみでしたが2018年3月17日(土)より定期券予約サービスをリニューアルして「定期券らくはや予約」というサービスを開始し、あわせて今まで京王パスポートカード限定だった定期券購入時のクレジットカード指定を改善し、なんとVISA/マスターカード/JCB/アメリカン・エキスプレス/ダイナースクラブの各種クレジットカードでも購入できるようになりました。
基本的には定期券はその電鉄系列のクレジットカードでしか購入できないことが多いのですが、今回京王電鉄が京王Passportカード以外のクレジットカードでも購入できるようにしてくれたので、せっかくですからここは高還元クレジットカードで購入すべきでしょう。
高還元クレジットカードでおすすめはリクルートカードです。年会費無料で1.2%という高還元でポイントを付与してくれます。
定期代という高額の固定費を高還元のクレジットカードで支払えるとポイントはザクザク貯まります。
引用:リクルートカード
リクルートカードをお申込みの方はこちら。
引き続きPASMOへのオートチャージは京王Passportカードが必要になりますので、京王電鉄利用の方はこちらも合わせて発行しておきましょう。
京王電鉄公式サイトはこちらから。
京成電鉄を利用している方は京成カード
京成カードを利用して京成線の定期券購入や、スカイライナー・シティーライナーを利用すると、1,000円で5ポイントたまります。その還元率は0.5%。
京成カードはPASMOの自動チャージも可能で、ポイントも自動加算されます。ポイントは1,000円で5ポイント加算されます。
公式サイトはこちらから。
相模鉄道を利用している方は相鉄カード
相模鉄道の定期券購入時に使用できるクレジットカードは「相鉄カード」のみとなっています。
相鉄カードは、相模鉄道を運営する相鉄グループ発行のクレジットカードです。VISAカードとMasterカードの2つから選ぶことができ、年会費永年無料な上にPASMOのオートチャージサービスにも利用できます。
相模鉄道の電車の定期券のみならず、バスの定期券を購入する際にも使用できるので、習慣的に相模鉄道の電車やバスを利用する方であれば、申し込んでおいて損はないといえるでしょう。
公式サイトはこちらから。
西武鉄道を利用している方はSEIBU PRINCE CLUBカードセゾン
西武鉄道には、「SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン」という自社カードがあります。こちらのクレジットカードを使用して西武鉄道の定期券を購入した場合のポイント還元率は、0.5%となっています。
さらに、年会費は無料、PASMOへのオートチャージが可能です。PASMOへのチャージを現金で行うとポイントは付与されませんが、オートチャージ機能を使うことでチャージされる度にポイントがたまります。
公式サイトはこちらから。
近鉄を利用している方はKIPSクレジットカード
近鉄の場合は、近鉄グループと提携し発行している「KIPSクレジットカード」でのみクレジットカードでの定期券購入が可能となります。
さらに、近鉄百貨店でお買い物をした場合、入会後すぐに1~5パーセントの還元率でポイントが付きます。普通食品なら100円につき5ポイント、特価品、食品レストランなら1ポイントが付与されます。さらに、スーパーマーケットKINSHO、Harvesでは200円につき1ポイント付与されます。その他近鉄グループの店舗・施設の利用でもポイントが付くのが嬉しいですね。
近鉄沿線はこれ1枚でお得に!
KIPS JCBカード公式京浜急行電鉄を利用している方は京急カード
京急電鉄で定期券として利用できてポイントを貯めることもできるのは、「京急カード」と「京急カードPASMO」です。定期購入時とオートチャージで還元率0.5%のポイントが貯まり、京急ストアでお買い物をすればダブルでポイントがついてくるので、還元率は1.5%になります。
さらに、京急百貨店なら約2%が還元されます。
そして本好きの方には更に嬉しい特典があります。京急オンライン書店で書籍を購入すると100円で5ポイント還元されるのです。ポイント還元率は5%とお得です。これは京急ならではのビッグな特典と言えるのではないでしょうか。
公式サイトはこちらから。
京阪電気鉄道を利用している方はe-kenet VISAカード
京阪電鉄の定期券購入でポイントが付与されるのは京阪カードが発行している「e-kenet VISAカード」です。
貯まるポイントは「おけいはんポイント(還元率1%)」と「花まるクレジットポイント(還元率0.5%)」です。
ポイントが2種類ありますがポイント両取りも可能で還元率1.5%になり非常にお得です。1ポイントあたり1円相当です。
公式サイトはこちらから。
また、SuicaやPASMOはチャージでポイントを貯める方法にはいくつかの小技があります。以下も参考にしてください。
この記事の監修:足澤憲 ポモチ CTO / セコロジスト・クレジットカードマニア
足澤憲 / ポモチ
ポモチ CTO / クレジットカードマニア
ポモチの開発をしています。還元率、クレジットカードマニアです。2022年7月3日にTBS「がっちりマンデー」に出演します。セコロジストとして毎年出演中です。
2022年8月6日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。エポス・三井住友・イオン…実質無料の「ゴールドカード」7枚!どれが最もお得?
2022年8月7日 ビジネスジャーナルに取材をしていただきました。ポイント還元率“改悪”で乗り替えるべきクレジットカードとは?親族も10%還元の裏技
2022年6月17日 岩手日報・岩手めんこいテレビで紹介されました。「亡き父へ」広告、今年も 足沢憲さん、古里IGR二戸駅に掲示
2022年5月26日 となりのいろはで記事監修をしました。【プロ監修】学生のうちに作っておきたい、おすすめクレジットカード比較!審査基準も紹介
2022年5月16日 東北新聞に取材された記事が公開されました。「人生設計を大切に」
2022年5月12日 日テレニュースに取材された記事が公開されました。>「貧困家庭を助けるミッションの一つとして開発した」
2022年5月12日 岩手日報に取材された記事が公開されました。「大変なことは飛ぶための準備。ただの苦労話で終わらぬようあがいてほしい」
2022年5月11日 読売新聞に取材された記事が公開されました。「奨学金を使いこんでくれて、ありがとう」 「父に感謝」困窮めげず 県立大出身 起業家・足沢さん 母校で講演 お金の知識大切さ伝える
2022年5月11日 テレビ岩手に取材された講演が公開されました。岩手県 話題となった広告ポスターを掲示した男性が母校で講演
2022年5月11日 岩手めんこいテレビに取材された講演が公開されました。父に「奨学金使い込んでくれてありがとう」 広告が話題の起業家 母校で講演<岩手県>
2021年8月30日 文春オンラインに取材された記事が公開されました。【文春オンライン#1】父に使いこまれた奨学金は315万、「小学生の頃から“お金貸して”と」…岩手の困窮農家に生まれた男性(33)の壮絶すぎる人生
【文春オンライン#2】実家を出ても「妹の学費、かかるからよぉ」と電話が…父に奨学金315万円を使いこまれた男性(33)が“貧乏”から得た「教訓」
2021年6月22日放送の日本テレビ「ニュースEvery」・テレビ岩手の放送で紹介されました。日テレニュースはこちらから。
岩手日報・Abema News・毎日新聞・ねとらぼ、J-CASTニュースなど、多数掲載。ねとらぼはYahoo!ニュースやLINE NEWSにも掲載されました。
2021年7月5日、ORICON NEWSに掲載。浪費家で借金まみれの父、お金に無知な母…“お金に追われていた”息子が父の日広告を経て変化した両親への想い
株式会社オモチでCTO / COOとして活動中。 2020年10月11日放送のTBS「がっちりマンデー」で紹介されました。「がっちりマンデー!! note編」でご覧ください。開発の足澤が出演しました。
キニナルweb「おすすめ決済方法を一発表示するアプリを開発した“セコロジスト”が語る、究極のポイント還元術」でも取材をされました。(2021年4月26日掲載)
ビジネスジャーナルでエポスカードのお得な使い方も解説。
2020年12月1日「MonJa」に開発責任者の足澤を掲載していただきました。「キャッシュレスマップアプリ「ポモチ」開発者・足澤憲に聞く“お得”を追究するプログラマーの意外なお金観」でご覧ください。
2020年11月9日「FRIDAYデジタル」で開発責任者の足澤が紹介されました。「出費0円を目指せ!カードマニアが伝授「絶対得するポイント生活」でご覧ください。
株式会社オモチは一般社団法人キャッシュレス推進協議会および一般社団法人Fintech協会に所属しています。
足澤憲 / ポモチの関連記事
-
【ポイント2重取りの方法まとめ】コード決済とクレジットカードの組み合わせで最強還元率!
コード決済はポイント2重取りをしてこそ、還元率が最大化されます。今回、秘伝のポイント2重取りの方法をご紹介しましょう。
-
【キャンペーンがなくてもお得?】コード決済の基本還元率のまとめ
キャンペーンに乗じて利用していたけれど、キャンペーンが終わったら全然ポイントが貯まらない、なんてことになると寂しいですね。平常時のポイント還元率もチェックしておきましょう。
-
【路線別まとめ】電車定期券購入におすすめの高還元クレジットカード
定期券購入でクレジットカードを利用する方も増えてきていると思いますが、各電鉄が発行しているクレジットカードを利用するとポイント還元率がアップするのをご存知でしょうか。
-
キャッシュレスYouTuber / Vtuberが5人が集結、「キャッシュレストーーク!」
キャッシュレスYouTuber/Vtuber5人の「キャッシュレストークセッション」を、ポモチ公式YouTubeチャンネルでライブ配信。